先日、人生で初めてロールオンタイプの制汗剤を購入しました。
選んだのは、「8×4(エイトフォー)ロールオン メン 無香料」です。
なかなか特徴的なフォルムをしていて、レジで買うときに少しだけドキドキしました(苦笑)
個人的に制汗剤はスプレータイプばかりを使ってきましたので、ロールオンタイプは買うことがありませんでした。
テレビCMでもよく流れていますが、制汗剤=スプレーのような印象がなんとなくありませんか?私だけ?
果たしてロールオンタイプはどんな塗り心地なのか、効果はどうなのかを知りたくなったというのが購入の動機です。
今年の夏は、ニオイのエチケットとしてこのロールオンを使ってみたいと思います。
では早速、使ってみた感想を書いていきます。
使ってみた印象
「8×4(エイトフォー)ロールオン メン 無香料」は男性向け製品ということもあって、ロールオンのボール部分が3.5cmとかなり大きいです。
イメージとしてはピンポン玉ぐらいの大きさでしょうか。
このボールを脇の上でコロコロ転がしながら液体を塗ります。
製品のキャッチセールスも「ワキ毛を超えて肌に密着。汗・ニオイ長時間ブロック」と、頼もしいコピーです。
使う前に一度、製品を下向けにしてボール部分に液体成分を付けて、それから脇の下にコロコロッと当てて塗るわけですが、確かにボールが大きいので一度にしっかり塗れます。
下向けにしても液漏れすることなく、製品の作りもしっかりしていると思います。
塗って乾くまで1~2分ほど
ロールオンタイプの中身は液体ですので、塗った直後の脇はびちゃびちゃです。
パッケージに貼られているPOPには「ビッグボールで一塗り」と書かれていますが、やはり2~3回は往復しながら塗らないと塗りムラができてしまう気がします。
特に男性の場合は脇毛があることが多いので、1回サッと塗るだけでは不安ですね。
ということで、2~3回往復しながらまんべんなく塗ると、乾くまで1~2分ぐらいはかかりました。
あまりに塗りすぎると液体が脇から垂れてくる可能性がありますので、何回か使ってみてほどよい量を探すとよいと思います。
乾くまでは服を着ることができませんので、出かける直前ではなく、少し余裕を持って塗っておくとよさそうです。
脇のニオイがしなくなった
実際に塗って一日を過ごしてみました。
もともと汗っかきなため、脇汗はいつも通りに出ていた感じなのですが、不快なニオイが全くしませんでした。
ちょっと驚きです。
今まで使っていた制汗スプレーだと、汗をかいた後は嫌なニオイになっていることが多いのですが、このロールオンを塗った日は全く臭いませんでした。
ちょっと言いすぎかもしれませんが、脇の下はほぼ無臭で一日を過ごせました。
汗はかいていたのですが、臭いはしないという少し不思議な現象です。
恐らくですが、ニオイの元となる細菌が繁殖しなかったということなんでしょうか。
お風呂での洗い落とし
ロールオンを塗った後は、しっかりと洗い落とす必要があります。
液体を塗った部分を指でこするとなんとなくキュキュッとした抵抗を感じます。
シャワーで軽く流すだけだと、このキュキュッとした感触はそのまま残ります。
水で流すだけでは洗い落とせないということですね。
デオドラントの成分を洗い落とすには、ボディソープや石鹸でしっかりと泡立てしてこすり洗いをする必要がありました。
脇汗をかいても効果があるということなので、成分が皮膚にしっかり密着している証拠なんだなと改めて感じました。
まとめ
今回、人生で初めてロールオンタイプのデオドラント「8×4(エイトフォー)ロールオン メン 無香料」を購入してみたわけですが、使ってみた感想は「大正解」でした。
もっと早くにロールオンタイプを使っていればなぁと思いましたが、まぁそれは仕方ないことですので、今後はエチケットとしてガンガンとロールオンタイプを使っていきたいと思います。
ジムで使えるLINEスタンプです