先日、アフィリエイトで有名な a8.net に登録してみました。私の知識と技量ではどうにもならないことは分かっていますが、そこはさておき。
のんびり勉強しながらやろうと思っていたのですが、登録してからA8ネットからのメルマガが毎日5~10通ほど届くようになりました。
PCのみで受信されている場合はあまり気にならないと思いますが、私が登録したGmailアドレスは普段スマホでも受信するので、通知音が鳴るたびに「なんだろう」と思ってみてしまうわけです。「あ~メルマガね」ということが多くなり、そろそろ面倒くさくなってきましたので対策を考えることにしました。
「メルマガの文末に解除フォームへのリンクがあるだろう」と思って見直してみると、A8ネットのメルマガにはそれらしきものが無いんですね。ということでA8ネットのメルマガ配信停止について調べてみたところ
広告主からのメール配信を停止したいのですが、可能ですか?
A8.netでは現在電子メールをAS会員と広告主様との間の重要な通信手段と考えております。
A8.netを利用頂いている間は、全AS会員向けのメールを停止することはできません。
とヘルプページに記載されていましたので、メルマガ解除は無理なようです。ちょっと残念。
Gmailのフィルタを使ってメルマガを自動で既読にする
A8ネットからのメルマガは解除できないことが分かりましたので、登録に使ったGmailのフィルタ機能を設定することにしました。自動で既読するという設定をしておくことで受信のたびに通知音が鳴ることを回避できます。なお、この設定を行ってもメルマガ自体は受信しますので誤解されませんように。
Gmailに届く毎日のメルマガにお悩みの方は参考にして頂ければと思います。
設定手順
Gmailの画面右上にある「歯車マーク」をクリックして「設定」を選択します。
続いて、ページ上部の「フィルタ」を選択します。
スクロールしてページ下部まで進み「新しいフィルタを作成」を選択します。
フィルタの条件を指定する
フィルタ条件の作成画面が表示されたら「From」の欄に「a8.net」と入力して、右下の「この条件でフィルタを作成」をクリックしましょう。これで送信者アドレスに「a8.net」という文字列が含まれている場合の条件を指定することができます。
上から2つ目の「既読にする」にチェックを入れて「フィルタを作成」をクリックすれば完了です。
最後に
今回はメルマガを自動で既読にする方法をご紹介しました。これで「a8.net」を含むアドレスからメルマガを受信しても通知音は鳴りません。
なお、Gmailでは受信トレイをスキップしてアーカイブする設定もありますが、A8.netからの重要なメールも同じ条件でフィルタがかかってしまいますので、あまりオススメはできません。また同じような理由ですが、メルマガを自動既読することにより、受信メールを自分で定期的にチェックしないと「大事なメールも見逃していた」という事態にもつながりかねませんので注意してくださいね。
通常のメルマガだけでも配信停止できるようにしてくれたら何も問題ないのになぁ…とか(ボソッ)
ジムで使えるLINEスタンプです