アドワーズ無料お試し券「2500円を使うと7500円もらえる」の仕組み

WEB / IT

PR

Googleアドワーズにてリスティング広告を運用していると、キャンペーン等の案内が不定期で届くようになります。
その中のパターンで多いのが、2,500円の広告費を利用するとGoogleから7,500円の広告費をプレゼント!というキャンペーンです。

これから始める方にはありがたいキャンペーンだと思いますが、私が初めてこれを利用した際に「えっ?そういうことだったの」と少し困ったことがありましたので、同じような経験をされて皆さんが困られないようにまとめておきます。

これからリスティング広告を始める方、運用を始めて間もない方は下記の運用マニュアルもぜひ合わせてご覧ください。現場で使えるリスティング広告の運用ノウハウをまとめています。

リスティング広告の運用マニュアル

スポンサーリンク

2,500円ちょうど入金すればいいとは限らない

ご自身で運用されている方は心配いらないと思いますが、運用を代行されている方は少し注意が必要だと思います。
先にお伝えしておきますが、いずれにしてもそれほど大きなリスクがあるわけではありませんのでご安心ください。

このキャンペーンですが、一見すると、初期投資は2,500円で良いと思いますので、金額としては、2,500円ちょうどを入金されると思います。
キャンペーンの恩恵を受けるためには2,500円を利用すれば良いと記載されていますので普通はそうしますね。

ただし、運用していくと気付くことがありまして、2,500円ちょうどで利用し終えることは非常に難しいということが分かります。

“条件をクリアするには、2,500円+数百円の入金が必要と捉える”

通常、リスティング広告のクリック単価は、96円や137円など1円単位の端数になります。
つまり、このクリック単価が、2,500の約数(250円や50円などのキリのいい数字)だけで消化されていくとは限らないということです。

その結果、予算は順調に消化していくのですが、最後の最後に、2,487円や2,496円などの

2,500円まで後一歩のところで広告掲載が終了します。

これは、一回分のクリック単価に足らないためです。

よって、条件をクリア(2,500円を使う)ために追加入金が必要となります。
とは言っても、100円や200円程度で結構だと思いますが、クライアントに「2,500円だけでいいのでやってみましょう!」というように提案されているとちょっと困る事態になりますよね。

ですので、お試しで始めるにはありがたいキャンペーンですが、リスティング広告の本質を理解すると、2,700円ぐらいは初期予算として必要になると知っておかれるほうが、よろしいかと思います。

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ