ジム初心者にもおすすめ!エアロビクスでダイエットを始めよう

スポーツジム

スポーツジムに通い始めると気になってくるのがスタジオプログラムではないでしょうか。

最初はマシントレーニングだけしようと思ってジムに入会しても気になってきますよね。館内アナウンスで参加の呼びかけもしていますので自然と耳にも入ってきます。

今回はスポーツジムで開催されているスタジオプログラムについてご紹介します。

 

私は水泳を1年間続けたことで10kg減量することができました。その時に意識したこと、やっていたことをまとめましたので是非こちらもお役立てください。
水泳ダイエット

水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
体重の記録とグラフ

水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
水泳の消費カロリーを知っておこう

スポーツジムってどんなところ?
ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう

自分だけ?周りの人はどう思っている?
フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中

スポンサーリンク

エアロビクスの特徴

エアロビクスと呼ばれるエクササイズには様々な種類がありますが、共通しているのは音楽に合わせて全身を動かす有酸素運動だということです。

エアロビクスとは

  1. 体内に酸素を多量に供給し、心臓や肺の活動を刺激することによって健康を増進させる全身運動。有酸素運動。
  2. 「エアロビクスダンス」「エアロビクスエクササイズ」の略。音楽に合わせ、ダンス形式で行う有酸素運動の総称。エアロビ。

goo辞書

厳密には上記のような定義ですが、酸素を取り入れながら運動するプログラムだと思ってもらえればよいと思います。

ダイエットに向いているのは有酸素運動

運動は有酸素運動無酸素運動の2つに分けられます。

エアロビクスは有酸素運動に分類され、体にたくさんの酸素を取り入れながら運動し、糖質や脂肪を燃焼させます。もちろんダイエットに最適です。ウォーキングやジョギング、サイクリング、水泳などはすべて有酸素運動です。

関連記事:水泳ダイエットが成功するのは週2ペース?週4ペース?

もう一方の無酸素運動は筋トレなど筋肉の増強、筋力アップを目的とした運動です。無酸素運動とは言われますが、人間は呼吸をしていますので酸素はもちろん使用します。ただし、有酸素運動が主に酸素を使用する運動なのに対して、無酸素運動は筋肉に貯められている糖質(グリコーゲン)を主な原料として使用します。

関連記事:おしゃれなダンベル大集合!これなら部屋に置いても違和感なし

エアロビクスがジム初心者におすすめな理由

ジム初心者の方にエアロビクスがおすすめな理由は主に2つあります。

あっという間に時間が経過する

ジム通いを続けるにはそれなりの意欲が必要です。意欲がなくなるとジムに通わなくなったり、通ってもすぐに帰ってきてしまうということなってきます。

その意欲を失いやすいのが時間経過の遅さです。黙々とマシントレーニングをしても数分しか経過していないということはよくあります。ウォーキングマシンやエアロバイクを使用しても10分ぐらい経過すると疲れたり、飽きてくる場合があります。運動をしている間は時間の経過がゆっくりに感じます

エアロビクスは時間の決まったプログラムです。30分コース、45分コースなどそのプログラムに参加している間は体調不良時を除いて途中で退出することはありませんので、目先のゴールに向かって必死で運動しているとあっという間に時間が経過してくれます。

また、音楽に合わせて楽しく運動しているので時間の経過はほとんど気にしません。このメリットはかなり大きいといえます。

関連記事:ジムを長く続けるための3つのポイント

ジムに通う理由ができる

マシントレーニングを目的としてジムに通う場合、スケジュールはすべて自分自身で決めることになります。何時に行って何時に帰る、何曜日に行く、などすべて自分の裁量で決められます。

通い始めの頃やトレーニング効果が出ているときは前向きに通えるのですが、徐々にめんどくさくなって通う頻度が少なくなるのがジム通いの宿命でもあります。そこを乗り越えられるとまたしばらく続けられます。

エアロビクスなどのスタジオプログラムは数ヶ月先までスケジュールが決まっています。一般的には週に数回、同じプログラムが開催されていますので、自分の都合のよい日にちで毎週参加するという予定になります。もちろん都合が合えば、週に何回も同じプログラムに通うことも可能です。

スタジオプログラムに定期的に参加することで「あ、今日は○○のプログラムがあるから行こうかな」と、サボりたい誘惑を押しのけて、やる気が背中を後押ししてくれます。これがとても心強い味方です。

ちなみに私が以前にコナミスポーツクラブのボディコンバットにハマっていたときは週に4回ぐらい通っていました。それも2年ほど。ちょっと頻度高すぎかもしれませんが(笑)

関連記事:ジムが続かない人に試してほしい、たった1つのこと

年齢別でおすすめのエアロビクスは違う?

エアロビクスは誰でも参加できるスタジオプログラムですが、プログラムによって少し参加者の年齢層は異なります。それらの違いを見ていきましょう。

ただ、すべての方がこれに当てはまるというわけではありませんので、判断のひとつとして参考にしてください。

誰にでもおすすめのプログラム

年齢を問わず誰にでもおすすめできるスタジオプログラムは「ヨガ」です。

ヨガは激しい運動をするエクササイズではないので、体力に自信の無い方、年配の方でも安心して参加できるプログラムです。

激しい運動はしませんが、じわ~っと汗をかいて全身の筋肉も使います。若い方や体力に自信のある方でも十分にやりがいのあるプログラムです。

若い方、または体力に自信のある方におすすめのプログラム

上記で挙げた「ヨガ」を除くプログラムは一般的に運動量は多めです。

例えば、その名の通りの「エアロビクス」や「ボクササイズ」、「ダンス」などですね。これらのプログラムはアップテンポの曲に合わせて30分~60分ほどの運動を続けます。曲の途中で休憩はありますが、かなりのエネルギーを消耗します。体力に自信の無い方は少ししんどいかもしれません。

しかし、参加できないかというとそんなことはありません。エアロビクスのクラスには15分~60分というように様々な時間の長さで用意されています。短いものだと15分ほどのプログラムもあり、少しだけやってみたいという方はそういった短めのプログラムに参加することができます。

そこで体力的にも慣れてきたら少し長めのプログラムに挑戦するというのがよくある流れですね。

性別によっておすすめのプログラムは違う?

スポーツジムのスタジオプログラムは男性用、女性用という基準はありません。男性でも女性でも参加できるものがほとんどです。

一般的なイメージとして「ヨガやエアロビクスは女性向きかな」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際には男性もたくさん参加されています。

また、私が以前に参加していたボディコンバットという格闘技エクササイズでは、男性が多いのかなと思っていましたが実際には女性もたくさん参加されていました。

ですので、どれが男性向きでどれが女性向きというのは無いといっていいと思います。自分が参加したいプログラムを見つけて楽しく参加しましょう。

関連記事:ボディコンバットの魅力とは?格闘技エクササイズでシェイプアップ!

スタジオプログラムで注意しておくことは?

一般的なスポーツジムのスタジオプログラムは、会員であれば誰でも参加できるようになっています。参加したいプログラムがある場合は、始まる5分前ぐらいまでにスタジオ周辺に集まっておきましょう。

人気のあるプログラムは並んで待つ場合もあります。スタジオの広さには限りがありますので、定員を大幅に超える人数が集まった場合は入れないということもあります。どうしても参加したいプログラムの場合は余裕を持って集合しておくことが大事です。

関連記事:ジムのスタジオ場所取りに暗黙のルール?

また、スタジオプログラムは運動量の多いエクササイズが多いので、休憩時に水分補給ができるように水やスポーツドリンクを必ず用意しておきましょう。ドリンクなしで続けると脱水症状になってしまう危険もあります。

関連記事:水泳に最適なドリンクは?脱水症状にならないために

まとめ

今回はスポーツジムでのスタジオプログラム(エアロビクス)についてご紹介しました。

初めて参加する場合は「最後まで体力が持つか」「周囲の迷惑にならないか」など不安に思うこともあるかと思います。誰でも初めてのプログラム参加は緊張しますし、不安なこともあると思います。

ただ、実際に参加してみると「それほど不安に思うことではなかったな」と思えることが多いです。

気になるエクササイズがあれば、ぜひ前向きに検討して参加されてみてはいかがでしょうか。

 

私が水泳を始めて1年で10kg減量した時のノウハウと記録をまとめました
水泳ダイエット

水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
体重の記録とグラフ

水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
水泳の消費カロリーを知っておこう

スポーツジムってどんなところ?
ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう

自分だけ?周りの人はどう思っている?
フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ

タイトルとURLをコピーしました