脇汗の量の平均はどれぐらい?大量の脇汗はなぜ出るの?

ワキガ対策

PR

「脇汗の量が半端じゃないんだけど…普通はどれぐらいなの?」

脇汗が多く、脇のニオイや衣服への汗ジミで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

脇汗についての知識を深め、適切な汗のケアをして快適な日々を過ごせるようにしていきましょう。

スポンサーリンク

一日にかく脇汗の量の平均は?

人が一日にかく汗の量は、Ban製品サイトによると約900mlで、脇汗はその1%だそうです。

また日経トレンディネットでは、一日にかく汗の量は500~1500mlとされていますので、これらを平均して考えると体が一日にかく汗は1000ml前後、そのうち脇汗は10ml前後と考えられそうですね。

もちろん汗の量は、季節や運動量、体質に大きく左右されると思いますので、絶対的な数値ではないと思いますが、参考にはなると思います。

ただ、10mlといわれてもいまいちピンと来ないですよね。

例えるなら、お寿司を買ったときに添えられているお魚型の醤油入れがありますよね。

一般的なサイズだと1本あたり大体2~3mlの容量ですので、4本分ぐらいをビュビュビュビュと出したぐらいです。(って、逆に分かりにくいかもですが…苦笑)

4本分を使うと小皿にはそこそこの量の醤油が溜まりますから、脇汗も1%といえどそれなりの量は出るんですね。

関連 これでOK!脇汗と汗ジミ対策

 

脇汗はどこから出るの?

脇にはエクリン線とアポクリン線の2つの汗腺があり、そこから汗が出ます。

エクリン線は全身にある汗腺で、体温を調節する(蒸発させる)ために汗を出します。

一方、アポクリン線は脇や乳輪、へそ、肛門の周辺にだけあり、体温調節の役割はなく、体臭を作るために汗を出すといわれています。

アポクリン線が多い人はワキガ体質の傾向があり、逆に全く存在しない人もいます。

関連 エクリン線とアポクリン線の違い

 

脇汗はいつ出る?

汗が出るタイミングは大きく分けて3つあります。

先ほどご説明した2つの汗腺であるアポクリン汗腺とエクリン汗腺は、出るタイミングが異なります。

アポクリン汗腺 エクリン汗腺
温熱性発汗
精神性発汗
味覚性発汗

それぞれの発汗の役割は、以下のようになっています。

  • 温熱性発汗:体温調節をするための汗
  • 精神性発汗:緊張したり、興奮する時にかく汗
  • 味覚性発汗:辛いものを食べた時にかく汗

関連 入浴がワキガに効果的な理由

 

脇汗はどんな臭い?

脇からニオイがすると「脇汗が臭い」と思ってしまいがちですが、実は汗自体は無臭です。

無臭の汗がどうして臭うの?

汗自体は無臭ですが、脇の下の細菌が汗を分解するときに不快なニオイが生じます。

エクリン線から出る汗は99%が水分ですので、細菌に分解されてもあまりニオイは生じませんが、アポクリン線から出る汗にはアンモニアや脂質が多く含まれており、細菌に分解されると強いニオイになります。

脇汗をかいたまま放置していると、時間とともに細菌が汗や皮脂を分解するので、脇の下が臭くなるというわけです。

関連 みんな誰でも脇は臭くなるの?

 

脇汗が多いのは病気?

脇にはエクリン線とアポクリン線の2つの汗腺があるため、汗をかきやすい部位といえます。

脇汗で洋服に汗ジミができてしまう方も多いと思いますが、ケアをすれば仕事や生活に支障がないというレベルであれば、脇汗が多くても病気とは考えなくてよいでしょう。

脇以外にも、手のひらや足の裏から大量に発汗する方がいます。

手の汗がひどくて、手に持った書類がビチャビチャになるなど、日常生活が困難な場合には多汗症と診断されることもあります。

自分が多汗症かどうか心配な方は、一度、専門のクリニックに相談してみるとよいでしょう。

関連 他人に臭いと言われた…気にしすぎは自臭症?

 

脇汗の抑え方

脇汗を抑えるには、デオドラントの使用が最も効果的です。

デオドラントを使用して脇汗を抑え、さらに汗取りパッドなどで衣服への汗ジミを予防しましょう。

汗を抑えることで、脇のニオイ発生も防ぐことができます。

汗とニオイを予防して、快適な日々を過ごせるようにしたいですね。

関連 意外と知らない!?デオドラントの正しい使い方

 

ワキガ対策にはデオドラントが必須


ワキガ対策をする上で、デオドラントを使ったケアは欠かすことができません。

体臭を抑える食材を食べたり、お風呂で汗腺トレーニングすることも体質を改善するには効果的ですが、ニオイや汗を直接抑えることはできません。

日々のニオイを抑えるためには、効果の高いデオドラントを使うことがとても大切です。

 

「ノアンデ」女性誌のニオイケア部門で5冠を達成


ノアンデは人気女性誌のニオイケア部門で5冠を達成している実績のあるデオドラントです。

ノアンデの特徴

  • 美容のプロの92.5%が推薦する人気デオドラント
  • 子供や敏感肌の方でも使える無添加処方
  • 定期コースの継続回数制度なし

 

ノアンデを詳しく見る

 

「クリアネオ」汗ジミやニオイを抑えたい人の必須アイテム


クリアネオは「ワキガの人が欲しいニオイケア商品」で第一位を受賞した人気デオドラントです。

クリアネオの特徴

  • 多くの女性誌やサイトで取り上げられる実力派デオドラント
  • 女性に優しい植物由来の天然成分をたっぷり配合
  • 定期便は一回でも解約できる安心の購入制度

 

クリアネオを詳しく見る

 

「デトランスα」人気の海外製デオドラント


デトランスαは医療先進国デンマーク発祥の人気デオドラントです。

デトランスαの特徴

  • 需要の多い海外で実績を積んだ人気デオドラント
  • 定期コースは圧倒的コスパの初回999円
  • 販売実績200万個を突破

 

デトランスαを詳しく見る

 

関連 人気デオドラントクリームの全成分まとめ

ワキガ対策
スポンサーリンク
webseeya

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ