ドメインキングは、数あるレンタルサーバーの中でもかなり安い料金プランを提供している格安サーバーです。
ドメインキングの最安プランは「月額100円」で、しかもブログ構築に最適なWordPressが利用できます。格安サーバーでは、ロリポップやラクサバも有名ですが、WordPressが利用できるという前提でいえば、ドメインキングは業界最安基準といってもよいでしょう。
業界最大手のGMPグループのサービスで、安心して利用することができます。
[domainking]
特徴・メリット
ドメインキングは気軽に安くWebサイトを運営したい方におすすめです。特徴をご紹介します。
1. 業界最安基準の料金プラン
ドメインキングの最大の魅力は、格安の料金プランといっても過言ではありません。月額100円でWordPressが利用できるレンタルサーバーは他にはほとんどありません。
これからブログを始めてみたい方や毎月のコストをかけたくないという方には入門用としておすすめです。
2. 管理画面からWordPressを簡単にインストールできる
ドメインキングでは、ブログ構築に必要なWordPressのインストールも管理画面から簡単に行うことができます。
PHPやデータベースの知識がなくても、誰でも簡単にWordPressのインストールをすることができます。
3. いつでもプランアップできる
ブログを運用していると「スペックが物足りない」「容量を増やしたい」などの要望が出てくることはよくあります。一般的なレンタルサーバーでは上位へのプラン変更はできて、下位へのプラン変更はできない場合が多いのですが、ドメインキングは、上位プラン、下位プランのどちらにでも変更することができます。
プラン変更はドメインキングの問い合わせフォームから行うことができます。
気になるところ
毎月の料金プランを安くしたい方にとっては、ドメインキングは最適なサーバーといえます。他社でWordPressが利用できて月額100円という料金プランはまずありません。
ただ、注意点があります。はじめてブログを始める場合、どのレンタルサーバーを契約した場合も独自ドメインかサブドメインが必要になります。すでに独自ドメインを所有している場合はいいのですが、所有していない場合はレンタルサーバーから提供される無料のサブドメインをひとつもらうというのが一般的です。
しかし、ドメインキングのホスティングサービスでは無料のサブドメインをもらうことはできません。つまり、必ずひとつは独自ドメインを取得しなければいけません。
よって、ドメインを所有していない人にとってはドメインキングでの独自ドメイン取得が必要条件となりますので、それらのコストを合計すれば必ずしも業界最安のサーバーとは言い切れなくなります。
また、ドメインキングは無料お試し期間がありませんので、契約してから「使い勝手がよくない」や「他のサーバーにしたい」と思っても最低限の契約期間は契約を続ける必要があります。
料金プラン
ラクサバでは4つの料金プランが提供されています。
プラン名 | 初期費用 | 月額費用 | 容量 | 転送量 | 電話サポート | WordPress |
---|---|---|---|---|---|---|
Pプラン | 934円 | 100円 | 20GB | 明確な制限値なし | あり | 利用可 |
Sプラン | 934円 | 300円 | 100GB | 明確な制限値なし | あり | 利用可 |
Mプラン | 934円 | 800円 | 200GB | 明確な制限値なし | あり | 利用可 |
(※)表示価格は12ヶ月契約時の税別価格です。詳細は公式サイトをご参照ください。
比較するならこの2社
格安プランを展開している他社サービスと比較しました。
ドメインキング | ロリポップ | スターサーバー | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
プラン名 | Pプラン | ライト | ライト |
無料お試し期間 | なし | 10日間 | 14日間 |
初期費用 | 934円 | 1,500円 | 1,500円 |
月額費用 | 100円 | 250円 | 250円 |
ディスク容量 | 20GB | 50GB | 50GB |
転送量 | 明確な制限値なし | 60GB/日 | 5GB/日 |
マルチドメイン | 無制限 | 50個 | 50個 |
電話サポート | あり | なし | なし |
(※)表示価格は12ヶ月契約時の税別価格です。
総評
月額の利用料金をとにかく安く抑えたいという方にはドメインキングはおすすめです。最安プランでWordPressの利用も可能です。インストールも簡単に行えます。
ただし、ドメインキングは無料のサブドメインがもらえないサービスのため、どこかのリセラーで独自ドメインを購入しなければいけません。ですから、すでに独自ドメインを取得している人におすすめのサービスだといえます。
[domainking]
ジムで使えるLINEスタンプです