アイメイクの時間が短縮できる人気のマツエクですが「こんな時はマツエクって大丈夫なのかな?」と疑問に思われることもあると思います。
特に私たちの生活にかかせない「水」との相性は気になりますよね。洗顔やお風呂、シャワーなど水と触れる機会は頻繁にあります。
また、スポーツジムに通われている方であれば、プールでの水泳やサウナでのマツエクのもちも気になると思います。
今回はマツエクと水との関係についてご紹介します。
私は水泳を1年間続けたことで10kg減量することができました。その時に意識したこと、やっていたことをまとめましたので是非こちらもお役立てください。
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
マツエクして泳ぐと外れてしまう?
マツエクをした状態でプールや海に入って泳いでも大丈夫なのでしょうか?
水中で濡れたままだといつの間にかボロボロと外れてしまいそうなイメージがありますが、水に濡れたぐらいではマツエクは外れません。普段の生活で顔を洗ったり、お風呂、シャワーを浴びても外れませんよね。
ただし、まつげエクステを施術した当日に行くのは控えましょう。グルー(接着剤)が完全に乾くまでは5~6時間かかりますので、プールや海に行くのは翌日からが理想です。
普通、泳ぐ際は水中ゴーグルをされていると思います。通常のまつげエクステであれば3~4週間程度はもちますが、水中ゴーグルなしで長時間泳ぐような場合はそれよりも早い段階で外れてしまう可能性もあります。
水の中に一時的に潜るぐらいは問題ありませんが、大事なのはその後のお手入れです。
関連記事:目が悪くても安心して水泳できる度付きゴーグルを知っていますか?
紫外線対策でグルー(接着剤)を保護
UVカット成分が含まれたグルーもありますが、やはり紫外線を長時間浴び続けるのはグルーの劣化を早めてしまう原因となります。せっかく付けたマツエクですので長持ちさせたいですよね。
多くのサロンで推奨しているのはグルーとマツエクのコーティングです。市販のコーティング剤を利用すればお手軽にできます。
毎日使い続けることでマツエクの持ちが1.5倍ほどになります。
BEAUTE Rroir ラッシュコーティング【マスカラタイプ】 まつげエクステの持続力をアップ!
海やレジャーに行く前に紫外線対策として使うのもグルーを長持ちさせる秘訣ですね。
関連記事:海やプールで紫外線対策できる服装は?
泳いだ後のお手入れ方法は?
濡れた状態でまつげが束になったまま放置するのはよくありません。また、海水やプールの塩素が付いたままにするのはグルーの劣化を早めたり、カールの形状が変わってしまう原因になります。
基本的にはグルーを海水や塩素(カルキ)に濡らさないようにすることが一番です。また海水浴など屋外で強い紫外線を浴び続けると通常よりも早く劣化してしまいます。これはマツエクに限らずお肌のケアと同じですね。
泳いだ後はできるだけ早めにきれいな水でまつげを洗ってドライヤーの冷風で乾かしましょう。それが長くきれいに保つ秘訣です。
温風を直接当ててしまうと目やその周辺を傷めてしまう可能性がありますので、冷風で乾かしましょう。
海やプールなど外出先であれば、クレンジングシートで海水や塩素をふき取ることもグルーを長持ちさせる秘訣ですね。
関連記事:水泳でネイルは禁止?クロールで引っかかれる恐怖とグリーンネイルの原因にも
マツエクしてサウナに入ると劣化する?
まつげエクステは水や汗に強いことが特徴です。
しかし、サウナや岩盤浴など高温多湿な状況には強くありません。
長時間、グルーが濡れたままの状態が続くと早く外れてしまう原因となります。スポーツジムのサウナや岩盤浴ではあまり長居せず、早めにまつげを乾かすことを意識しておきましょう。
最後に
マスカラに比べて日々の手間がかからないまつげエクステですが、長くきれいに保つためには水に濡らしたままにしないことが重要です。
スポーツジムでのプールや海水浴などでグルーが濡れることがあるシーンでは、できるだけ早めに冷風で乾かすように心がけておきましょう。
関連記事:コンタクトしたまま水泳しても大丈夫なの?
私が水泳を始めて1年で10kg減量した時のノウハウと記録をまとめました
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
ジムで使えるLINEスタンプです