Webサイトを制作するときにfavicon(ファビコン)も合わせて作成、変更することがあると思います。
FTPソフトでアップロードした後にリロードすることでfaviconが更新される場合もありますが、ブラウザのキャッシュ設定によってはいつまで経っても新しいfaviconに変わってくれないことがあります。
私も先日、faviconを更新する機会があったのですが、Firefoxのfaviconがなかなかキャッシュクリアされず困ったので、その解決方法をまとめます。
Firefoxのfavicon画像を更新する
Firefoxのfaviconは通常のページ更新や強制リロードしても変更されません。以下の手順でfaviconのキャッシュをクリアします。
ブラウザの [メニューバー] – [ツール] – [オプション] を選択します。
続いて、オプション変更画面の左側メニューで [詳細] を選択します。
ページ上部タブの [ネットワーク] を選択し、キャッシュされたWEBページの右側にある [今すぐ消去] をクリックします。
これでFirefoxのfaviconが更新表示されるはずです。
最後に
favicon画像はそれほど頻繁には変更するものではないと思いますが、いざ変更したときは正しく表示されるかどうか早く確認したいですよね。
faviconのキャッシュがクリアできずに悩まれていた方は一度お試しください。
ジムで使えるLINEスタンプです