はてなブックマークのカテゴリーを変更するには

WEB / IT

PR

当ブログの各記事には、はてなブックマークのボタンも設置しています。
私も今まで利用したことがなかったのですが、最近少しずつ利用するようになりました。

一応、自分で記事を更新した際には自分もブックマークするようにしており、普段は何も気にしなくても「テクノロジー」というカテゴリに分類されていましたが、なぜかある記事だけカテゴリーが「政治と経済」に分類されていました。
もちろん記事内容は政治経済のお話ではなく、ゴリゴリのWeb話です。

1208

まぁ・・・ 私以外は誰もブックマークしていませんので、何ら問題ないわけですが(泣)

ただ、やっぱり気になるので、カテゴリーの変更方法を調べてみました。

 

スポンサーリンク

カテゴリーの変更方法

はてなブックマークのマイページへ移動し、各ブックマークの「●user」のリンク部分をクリックします。

1208_2

私の場合だと、誰もブックマークしていませんので、すべてが「1user」ですが・・・(くどい)

 

はてなブックマークのエントリーページにある「鉛筆アイコン」をクリックします。
鉛筆アイコンにマウスオーバーすると「このエントリーのカテゴリーを変更する」とポップアップメッセージが表示されると思います。

1208_3

 

カテゴリ変更用の画面が表示されますので、プルダウンメニューより変更したいカテゴリを選択し直して、「変更」ボタンをクリックします。

1208_4

以上でカテゴリーの変更は完了です。

 

なお、カテゴリーの変更についてはプライベートモードではできない等いくつかのルールがあるようです。
詳しくは下記のガイドラインをご覧ください。
カテゴリ変更のガイドライン – はてなブックマーク公式ヘルプ

補足

普段、私はFirefox(現在ver33.1)をデフォルトのブラウザで利用していたのですが、今回のカテゴリー変更の際にクリックする「変更」が何回クリックしても反応しませんでした。
よって、理由は解決していませんが、暫定的にIE11にて上記の変更手順を進めました。
(何か理由が分かれば追記したいと思います)

 

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ