iPhoneで編集した写真の元データはどこにある?オリジナル画像に復元する方法。

WEB / IT

PR

iPhoneで撮影した写真を編集することはよくあると思います。保存後の写真は上書き保存されるものだと思っていませんか?私もつい最近までそう思っていました。

ブログやSNSに投稿する際は写真を必要な部分だけにトリミングして投稿することも多いので、編集前のオリジナルな状態も残しておきたいと思うことがありますよね。実は、編集した写真は上書き保存されているのではなく、一時的にそのように表示されているだけでちゃんと元に戻すことができます

【関連記事】iPhoneで撮影した動画の縦と横の向きを変換する

スポンサーリンク

編集前の元データに戻す方法

iPhoneで編集した写真を元のオリジナルデータに復元する方法をご紹介します。下の赤枠の写真(空と飛行機)を例にしてみます。

01

まずはこの写真を練習用に中央の飛行機部分を拡大して上書き保存しました。

02

小さくて少し見づらいかもしれませんが、この写真をオリジナルの状態に戻していきます。

編集前の写真に戻してみましょう

では、まずは一覧画面から元に戻したい写真をタップして写真を表示しましょう。次に画面右上にある「編集」をタップします。

03

写真の編集画面が表示されますので、右下にある「元に戻す」をタップします。

04

次の画面で「オリジナルに戻す」をタップします。

05

無事にオリジナルの写真に戻りました。

06

一覧画面に戻ってもちゃんと元の写真になっていますね。

01

最後に

ブログやSNSなどによく投稿する方は写真の編集をよくされていると思います。

一度、写真を編集すると元に戻せないと思われていた方はこの方法で戻せることを覚えておかれるとよいと思います。オリジナルが消えてしまう不安は全くありません。

【関連記事】iPhone6の「大きい/持ちにくい」を鵜呑みにしてはいけない。

ご参考になりましたら幸いです。

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ