「スタンプが無事に承認されますように。」
LINEスタンプを申請した後、結果が届くまではそんな思いで過ごしますよね。これまでにいくつもスタンプを作っていますが、こればかりは慣れることがありません。
審査を忘れられてしまわないか、結果が無事に届くのか、というようなことを毎回不安に思ってしまいます。もちろんきっちり審査してもらえるので心配無用なわけですが。
そんなドキドキする待機期間ですが、残念ながら審査ステータスがいつ変わるのか私たちは知ることができません。「審査中になって2日ぐらい経ったし、今日あたり承認の連絡くるかな」と思っても何の連絡もなしということはよくあります。何か少しでもヒントがあれば待つほうとしても気が楽ですよね。
そこで本記事では、私が2016年にスタンプを申請した結果をご紹介したいと思います。審査のステータスがどれぐらいの日数で変わるものか、実例をご覧頂くことで傾向がつかめると思います。
待機するときの心の準備としてぜひご活用ください。
審査のステータスについて
LINEスタンプを申請する際、管理画面に表示されるステータスには以下のようなものがあります。
- 審査待ち:審査に着手されていない状態。スタンプを編集状態に戻すこともできます。
- 審査中:審査に着手された状態。審査が終わるまでスタンプは編集できません。
- 承認:スタンプが承認された状態。この後、自分でリリースボタンを押して販売します。
- リジェクト:スタンプが却下された状態。問題箇所を修正した後、再申請します。
最初は「審査待ち」から始まり、問題なく進めば「審査中」、最後に「承認」へと変わります。「リジェクト」はできれば味わいたくないステータスです(苦笑)

審査の日数や曜日について
曜日について
曜日別の傾向として、基本的には平日に審査されているようです。その根拠として日曜日と祝日はステータスが変わったことはありません。つまり日曜日と祝日はスタンプ審査をしていないと推測できます。
土曜日にステータスが「審査中」から「承認」に変わったことがありますので、土曜日は審査していると推測できます。ただ、土曜日にリリースされるスタンプ数が少ないことから平日に比べると審査スタッフの数が少ないのかもしれません。
また、一日のうちでステータスの変わったことがあるのは10時~20時すぎまでです。ネットで調べてみると夜中に審査結果が来たという方もいるようですが、かなりイレギュラーなパターンだと思います。21時頃まで待って変化がなければ翌日以降に期待するほうがよいでしょう。
審査にかかる日数について
これまで無事に発売できたスタンプは、審査中になった翌日または翌々日に承認されています。審査をしていない日曜・祝日は除きます。
逆に早すぎる連絡は要注意だと思います。過去の経験では、審査中になった日にメールが来たことがありましたが、もれなく「リジェクト」でした。
2016年のスタンプ申請結果
前置きが少し長くなりましたが、ここから実際の申請結果をご紹介します。
「キノカッパ」イラスト40個
静止画スタンプ「キノカッパ」を申請したときです。
2016.7.17(日)スタンプ申請、ステータスは審査待ち
2016.7.18(月・祝)審査待ち
2016.7.19(火)審査待ち
2016.7.20(水)審査待ち
2016.7.21(木)審査待ち
2016.7.22(金)審査待ち
2016.7.23(土)審査待ち
2016.7.24(日)審査待ち
2016.7.25(月)審査待ち ⇒ 審査中
2016.7.26(火)審査中
2016.7.27(水)審査中 ⇒ 承認
「キノカッパ2」イラスト40個
静止画スタンプ「キノカッパ2」を申請したときです。
2016.8.8(月)スタンプ申請、ステータスは審査待ち
2016.8.9(火)審査待ち
2016.8.10(水)審査待ち
2016.8.11(木・祝)審査待ち
2016.8.12(金)審査待ち ⇒ 審査中
2016.8.13(土)審査中 ⇒ 承認
「キノカッパ3 ジム水泳編」イラスト40個
静止画スタンプ「キノカッパ3 ジム水泳編」を申請したときです。
2016.8.13(土)スタンプ申請、ステータスは審査待ち
2016.8.14(日)審査待ち
2016.8.15(月)審査待ち
2016.8.16(火)審査待ち
2016.8.17(水)審査待ち ⇒ 審査中
2016.8.18(木)審査中
2016.8.19(金)審査中 ⇒ 承認
「キノカッパ4 ジムあいさつ編」イラスト40個
静止画スタンプ「キノカッパ4 ジムあいさつ編」を申請したときです。
2016.9.4(日)スタンプ申請、ステータスは審査待ち
2016.9.5(月)審査待ち
2016.9.6(火)審査待ち
2016.9.7(水)審査待ち
2016.9.8(木)審査待ち ⇒ 審査中
2016.9.9(金)審査中 ⇒ 承認
「ゆれる白いトリ」アニメーション24個
アニメーションスタンプ「ゆれる白いトリ」を申請したときです。
2016.9.15(木)スタンプ申請、ステータスは審査待ち
2016.9.16(金)審査待ち ⇒ 審査中 ⇒ リジェクト
2016.9.17(土)-
2016.9.18(日)-
2016.9.19(月・祝)-
2016.9.20(火)再申請、ステータスは審査待ち
2016.9.21(水)審査待ち ⇒ 審査中
2016.9.22(木・祝)審査中
2016.9.23(金)審査中 ⇒ 承認
「ゆれる白いトリ2」アニメーション24個
アニメーションスタンプ「ゆれる白いトリ2」を申請したときです。
2016.9.29(木)スタンプ申請、ステータスは審査待ち
2016.9.30(金)審査待ち
2016.10.1(土)審査待ち
2016.10.2(日)審査待ち
2016.10.3(月)審査待ち ⇒ 審査中 ⇒ リジェクト ⇒ 再申請 ⇒ 審査待ち
2016.10.4(火)審査待ち ⇒ 審査中
2016.10.5(水)審査中
2016.10.6(木)審査中 ⇒ 承認
「ゆれる白いトリ3 ジム水泳編」アニメーション24個
アニメーションスタンプ「ゆれる白いトリ3 ジム水泳編」を申請したときです。
2016.10.5(水)スタンプ申請、ステータスは審査待ち ⇒ 審査中
2016.10.6(木)審査中 ⇒ 承認
「顔がわちゃわちゃ動くトリ」アニメーション24個
アニメーションスタンプ「顔がわちゃわちゃ動くトリ」を申請したときです。
2016.10.13(木)スタンプ申請、ステータスは審査待ち
2016.10.14(金)審査待ち ⇒ 審査中
2016.10.15(土)審査中
2016.10.16(日)審査中
2016.10.17(月)審査中 ⇒ 承認(20時)
「動く!クマのパペット」アニメーション24個
アニメーションスタンプ「動く!クマのパペット」を申請したときです。
2016.10.28(金)スタンプ申請、ステータスは審査待ち
2016.10.29(土)審査待ち
2016.10.30(日)審査待ち
2016.10.31(月)審査待ち ⇒ 審査中
2016.11.1(火)審査中 ⇒ 承認(11時)
送金申請から振込(口座へ入金)までの日数
LINEスタンプは分配額が1,000円を超えると送金申請ができるようになります。自作スタンプの売上を入金してもらえるわけです。
LINEの管理画面上には
送金申請をした日から45日以内に送金されます。
とあり、振込み予定日も表示されていると思います。ただし、実際にはまるまる45日かかることは少ないでしょう。
私が送金申請をしたときは、送金申請ボタンを押してから27日後に銀行口座へ入金されました。この日数には日曜や祝日もはさんでいますので、多少の前後はあるかもしれませんが、ある程度の目安にはなると思います。
マイナンバー提出は年間5万円を超える場合のみ
LINEクリエイターズスタンプ売上の送金額が年間5万円を超えると、マイナンバーの提出をする必要がでてきます。マイナンバー提出をしないと送金申請のボタンが押せなくなります。
マイナンバーの登録は富士通が代行しているようで、マイナンバー登録専用サイトがあります。そちらにはLINEの管理画面に記載のID/PASSでログインできます。
マイナンバーの提出作業では、運転免許証やマイナンバーの通知書などを写真に撮って登録します。スマホで撮った写真でOKです。申請後は、セキュリティの観点から修正などが行えないようになっていますので、とりあえず申請したらLINEからのメールを待ちましょう。
私の場合、申請手続きから1週間でLINEから登録完了メールが届き、「送金申請」のボタンが押せるように戻りました。
まとめ
かなり以前はスタンプの審査は数ヶ月待ちという時代がありましたが、今はスタッフも増員されて公式には平均5日となっています。
平均5日で販売開始! クリエイターズスタンプの審査期間が大幅短縮&スタンプショップに「カテゴリ」追加! – LINE CREATORS MAGAZINE
私の場合も、日曜や祝日を除く営業日換算ではおよそその日数におさまると思います。
ご参考になりましたら幸いです。
ジムで使えるLINEスタンプです