またサイトへのアクセスが遅い。
ロリポップのエンタープライズプランに変更してから、こんな状況が頻繁に起こるようになりました。なんのための最上位プランなんだか…
ロリポップは当ブログ立ち上げ時から利用しています。
最近、突発的なアクセス増に備えようと最上位プランであるエンタープライズプランに変更したのですが、以前のプランよりも遅くなる(と気付く)ことが多い…困る。めっちゃ困る。
↓この当時はエンタープライズプランより下位のプランでした。
関連記事:Yahoo!砲によるアクセス急増でロリポップのサーバーはこうなりました
ロリポップ公式の障害情報に掲載されるようなレベルではないのかもしれません。しかし、アクセスがかなり遅い時が2週間~3週間に1回ぐらいのペースであります。サーバーの同居人に怪物サイトでもあるんでしょうか。
サーバー維持費を年間24,000円も払っているのに頻繁にアクセスが遅延するとは…。
ということで、これまでに自分が気付けた範囲になりますが、どれぐらいの頻度で遅延が発生したのか備忘録として残していきたいと思います。
<2017年2月 追記>
頻繁に遅くなるためイライラしていたロリポップですが、とうとう解約しました。
ロリポップの最上位プラン(月額2,000円)を契約していたにもかかわらず、いわゆる格安サーバー並みに頻繁にアクセス遅延が発生する環境には耐えられませんでした。
レンタルサーバーの移転はイレギュラーな出費が発生しますし、何より移行の手間が大変ですが、なんとか移行は完了しました。
今は「エックスサーバー」に移転し、とても快適に運用できています。月額コストもロリポップエンタープライズの半額の1,000円です。ロリポップで毎月2,000円も払っていたことを考えると「もっと早く踏み切っておけばよかった」と思います。
一応、一言だけ補足しておきますと、ロリポップは共用サーバーですので、たまたま自分が使っているサーバーだけがよく混んでいた可能性もあります。私と同じ状況がすべての人に当てはまるとは思っていません。
ただ、実際に遅延が発生していたのは事実ですし、運用上それでは困るので私は移転しました。
関連記事:ロリポップからエックスサーバーに移転して良かったと思う理由を3つ述べます
- エンタープライズプランでもアクセス制限は受ける
- ロリポップ 障害と思えるようなアクセス遅延
- 2017年2年8日 21:32頃からアクセス遅延
- 2017年2年7日 21:46頃からアクセス遅延
- 2017年2年4日 22:45頃からアクセス遅延
- 2016年7年2日 20:23頃からアクセス遅延
- 2016年6年22日 21:43頃からアクセス不可
- 2016年6年15日 19:15頃からアクセス遅延
- 2016年6年14日 23:06頃からアクセス遅延
- 2016年6年13日 12:37頃からアクセス遅延
- 2016年5年30日 21:33頃からアクセス遅延
- 2016年5年24日 21:24頃からアクセス遅延
- 2016年5年18日 23:17頃からアクセス遅延
- 2016年5年16日 22:21頃から2時間以上アクセス遅延
- 2016年5年9日 21:40頃から20分以上アクセス遅延
エンタープライズプランでもアクセス制限は受ける
私が勘違い(というよりも、いいように勝手に解釈)していたのですが、ロリポップの最上位プランである「エンタープライズプラン」でもアクセス制限を受けることがあります。1日あたりのデータ転送量は無制限ですが、一時的な高負荷に関してはアクセス制限がかかるんですね…共用サーバーですから仕方ないですかねぇ。
自分のサイトがアクセス制限を受けた時刻は「管理画面>同時アクセス数制限履歴」で確認できます。
私はこれまでに二回アクセス制限を受けていたようで、いずれも30分ほどで制限解除されています。管理画面を見るまで気付きませんでした。ちなみにそのときは1時間で2,500セッションほどでした。
ロリポップ 障害と思えるようなアクセス遅延
とりあえず記録しておかないと忘れてしまうので、以下に追記していこうと思います。
四六時中チェックしているわけではありませんので、実際にはもっとあったのかもしれません。たまたま見たときに「あ、また遅い…」と気付いたときの記録です。
ロリポップ全体の障害というよりは、同一収容サーバーにおける障害だと思います。
2017年2年8日 21:32頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に10秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2017年2年7日 21:46頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に5秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2017年2年4日 22:45頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に10秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2016年7年2日 20:23頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に5秒以上かかる。ブログの管理画面でもセッションが切れる。
2016年6年22日 21:43頃からアクセス不可
サイトへのアクセス不可。「Service Temporarily Unavailable」が表示され、ホームページもブログ管理画面にもアクセスできない。
2016年6年15日 19:15頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に10秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2016年6年14日 23:06頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に5秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2016年6年13日 12:37頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に4秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2016年5年30日 21:33頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に7秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2016年5年24日 21:24頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に4秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2016年5年18日 23:17頃からアクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に6秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2016年5年16日 22:21頃から2時間以上アクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に8秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
2016年5年9日 21:40頃から20分以上アクセス遅延
サイトへのアクセスが遅延。トップページ(WEBSEEYA)の表示に10秒以上かかる。ブログの管理画面にもなかなかアクセスできない。
※当記事はサイトへのアクセス障害に気付いた際に、その都度追加していく予定です。
ジムで使えるLINEスタンプです