ロリポップは、業界に関わっている人なら誰もが知っている有名なレンタルサーバーです。2001年から続く老舗のサービスで、運営は業界最大手GMOグループのGMOペパボ株式会社が行っています。2015年11月の時点で累計申込み者数が150万人を突破しました。
ロリポップは格安サーバーとして有名ですが、ビジネスでも利用できる高機能・高性能の上位プランも提供しており、個人/法人を問わず、幅広いユーザー層に利用されています。
他社ではあまり行われませんが、ロリポップは時代の変化とともにディスク容量やデータ転送量を無料で拡張してきました。
10日間の無料お試し期間がありますので、サーバーへ自分のサイトをアップロードして表示速度のチェックをしたり、管理画面の操作を試すこともできます。
特徴・メリット
格安サーバーとして有名なロリポップですが、人気の理由は値段だけではありません。サービスも充実しています。
1. 月額コストが安い
ロリポップの月額料金は他社に比べて格段に安いため、運用コストを抑えたい方におすすめです。最安プランは月額100円です。
ロリポップは上位プランへの変更が簡単にできます。管理画面から申請して上位プランとの差額料金を入金すれば1~2営業日ほどで完了します。これは単一プランのみ提供しているレンタルサーバーではできないことで、複数プランを展開しているロリポップのメリットです。
ですので、最初は低料金の「エコノミープラン(月額100円)」や「ライトプラン(250円)」からのスタートで十分です。運用してみなければ自分のサイトのアクセス数やページ数がどれぐらいのボリュームになるのか想像することが難しいからです。色々と経験を積み、ディスク容量やドメインの数を増やしたくなったときにプラン変更を行うことで、何も分からないまま適していないプランを契約するリスクも回避できます。最初から高額プランを選択する必要はありません。
なお、ロリポップでWordPressが利用できるのは「ライトプラン」からとなっています。最安の「エコノミープラン」では利用できませんので、WordPress導入を予定している方はご注意ください。
2. 豊富で丁寧なマニュアル
2015年4月まではロリポップに電話サポートはなく、問い合わせの手段はメールかチャットでした。そのため、ロリポップのホームページにはユーザーの疑問を解決するための、あらゆるマニュアルが用意されています。マニュアルの豊富さと丁寧さはレンタルサーバー業界の中でもトップクラスです。私自身、何度もこれらのマニュアルを見て疑問を解決してきました。
「スタンダードプラン」からは電話サポート(平日 10:00~18:00)にも対応しています。
3. 使いやすい管理画面
ロリポップは初心者の方でもスムーズに設定が行えるよう管理画面のデザインや操作方法にもこだわっています。
WordPressなどの人気アプリケーションのインストールも管理画面から簡単に行えます。もし操作に迷っても個別にマニュアルが用意されていますので、参照しながら進めればほとんどの設定作業は問い合わせしなくても解決できます。
管理画面に沿って操作を行うだけで自分の希望するサービスを利用できますので、初心者の方でも安心です。
4. 大手企業の安心感
ロリポップは業界最大手のGMPグループが運用しています。小さな会社が運営しているレンタルサーバーの場合、業績悪化によりサービス提供を終了されてしまうリスクもあります。もちろん突然ということはないと思いますが、数ヶ月~半年前に告知されてあわただしく対応しなければいけなくなります。
私も他社でそのような事態に巻き込まれたことがあります。レンタルサーバーの選定やサイトの移設作業を行わなければならず、大きな手間とコストがかかりました。また、自ら希望して行っているわけではないため精神的にとても疲れます。
そのような観点からも大手企業のホスティングサービスは安心感があります。
5. 同時アクセス数拡張(ブースト機能)あり
Webサイトを運営していると突発的にアクセスが急増することがあります。Webサイトで扱っている関連テーマがTVで放送されたときや、twitterなどSNSで記事が拡散されたときです。大規模な拡散になると同時に500人や1000人という場合もあります。
一般的な共用サーバーの場合、このようなアクセス急増は他の契約ユーザーのサイトにも影響を与えてしまうため、アクセス制限を受けることが一般的です。私も過去に「Yahoo!砲によるアクセス急増でロリポップのサーバーはこうなりました」でアクセス制限を受けたことがあります。
このときは一番安いプランを使っていましたので仕方なかったのですが、ロリポップの「スタンダードプラン」と「エンタープライズプラン」であれば、アクセス急増のときに一時的にアクセス数を拡張する機能(ブースト機能)が搭載されています。アクセス制限を受けにくくすることができます。
これは事前にアクセス急増が分かっている場合は予約しておくこともできますし、本当に突発的に「あ!今アクセスがとんでもないことに!」というときでも、すぐに管理画面から設定することができます。Webサイトがつながらなくなるのは機会損失につながりますのでとても助かる機能です。
6. パチンコ/パチスロサイトの運用OK
対象となる方は限られるかもしれませんが、レンタルサーバーによってはギャンブル関連のサイト運用を禁止している場合があります。特に格安レンタルサーバーは禁止していることが多いです。ギャンブルサイトは全面的に禁止の場合と一部OKという場合があります。
私も気になっていたのでロリポップに問い合わせをしたことがあります。ロリポップではパチンコ/パチスロに関するサイトは運用OKです。もちろん、攻略法の販売など違法行為を行うサイトは当然禁止です。
なお、これは2016年時点の確認ですので今後は利用規約が変わる可能性があります。気になる方はサイト作成前にサポート窓口へ確認しておかれるとよいでしょう。
気になるところ
ここまで良いことばかり書いてきたロリポップですが、気になる点もあります。
低料金プランはアクセス制限を受けやすい
ロリポップに限ったことではありませんが、一般的に格安プランは1つのサーバーに収容されるユーザー数が多めです。そのため、他ユーザーのサイトが高負荷状態となった際、サーバーの処理が増えて自分のサイト表示に影響を受けます。例えるなら、パソコンで一度にたくさんのソフトを起動させようとするとなかなか動かないのと同じです。サイトへのアクセスが遅延して最終的には表示できなくなることもあります。
同一サーバーに収容される人数が多いほどサーバーの処理も増えますので、高負荷状態になるリスクは高まります。私も以前に最安のプランを契約しているときにはサイト表示が遅くなることが何度かありました。
これを回避するためには上位プランに切り替えていくことです。上位プランになるにつれてデータ転送量の上限も増えますし、収容される人数も少なくなります。通常時のサーバー負荷が小さくなりますので、他ユーザーが多少負荷をかけたとしても自分のサイトには影響を受けにくくなります。
2013年の不正攻撃によるデータ改ざん問題
ロリポップでは2013年9月に外部からの不正攻撃を受け、WordPressを利用しているユーザーのデータが改ざんされてしまう問題が起こっています。当時は世間からセキュリティの甘さを強く追求されています。
この問題はニュースとして大きく取り上げられたため、その印象からロリポップに不信感を持っている方も少なからずいらっしゃるでしょう。しかしその事件をきっかけにロリポップのセキュリティ体制が他社に比べて非常に高くなったことも事実です。
料金プラン
ロリポップでは下記4プランが提供されています。
ブログなどでWordPressを利用する場合は「ライトプラン」からになります。最安のエコノミープランではWordPressは利用できませんので注意してください。
電話サポートを希望する場合は「スタンダードプラン」からとなります。
プラン名 | 初期費用 | 月額費用 | 容量 | 転送量 | 電話サポート | WordPress |
---|---|---|---|---|---|---|
エコノミー | 1,500円 | 100円 | 10GB | 40GB/日 | なし | – |
ライト | 1,500円 | 250円 | 50GB | 60GB/日 | なし | 利用可 |
スタンダード | 1,500円 | 500円 | 120GB | 100GB/日 | あり | 利用可 |
エンタープライズ | 3,000円 | 2,000円 | 400GB | 無制限 | あり | 利用可 |
(※)表示価格は12ヶ月契約時の税別価格です。詳細は公式サイトをご参照ください。
比較するならこの2社
格安プランを展開している他社サービスと比較しました。
格安プランのサービスは何社かありますが、将来的にプランアップできるかが大事なポイントです。サイト運用を始める頃はコストをかけたくないと思っていても、アクセス数が増えてくるとサーバーのスペックや性能を考慮する必要が出てきます。サーバーを選ぶ際は「今」も大事ですが「将来」も大事です。
ロリポップ | スターサーバー | ラクサバ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
プラン名 | ライト | ライト | ラクラクライト |
無料お試し期間 | 10日間 | 14日間 | 10日間 |
初期費用 | 1,500円 | 1,500円 | 1,426円 |
月額費用 | 250円 | 250円 | 239円 |
ディスク容量 | 50GB | 50GB | 10GB |
転送量 | 60GB/日 | 5GB/日 | 2GB/日 |
マルチドメイン | 50個 | 50個 | 6個 |
電話サポート | なし | なし | あり |
(※)表示価格は12ヶ月契約時の税別価格です。
総評
ロリポップはその圧倒的な料金の安さに注目されやすいのですが、サーバースペックやサポート体制に関しても充実しています。
まずは気軽に始めてみたいという方には最適です。プラン変更はいつでも簡単に行えますので、利用中のプランが物足りなくなったときに上位プランへ乗り換えすれば初期コストも抑えることができます。
ジムで使えるLINEスタンプです