スポーツジムに香水つけて来る必要ある?

スポーツジム

PR

スポーツジムに強烈な匂いの香水つけて来る人いますよね?

館内が換気されているとはいえ、スポーツジムは閉じられた空間ですので周りの人にとっては少し迷惑ですよね。特にスタジオだと匂いがこもりやすいので香水の匂いがきつい人が近くにいると呼吸困難になりかけます(…ちょっと大袈裟?)

スポンサーリンク

なぜスポーツジムに香水をつけて来るのか

私はジムで水泳をすることが多いのですが、プール内にも強烈な香水の匂いをさせている人はいます。

「んん~なぜだ、なぜ香水をつけて来るんだ。しかもどきつい匂いをさせておる」

と、思います。

「プールは香水の匂いを落とすための風呂じゃねぇんだ」

これも、よく思います。

ジムに行くと毎回1~2人ぐらいはいるので「なんで香水つけてくるかなぁ」と考えてみたくなりました。

関連記事:周りに迷惑かけてない?ジムでの水泳マナーを知っておこう

香水をつけるシチュエーションの違い

香水の匂いがきつい人には2つパターンがあると思います。こんな分析をしても何の役にも立たないのですが(苦笑)

1つは仕事帰りにジムへ寄っている場合で朝や昼につけた香水の匂いが残っている場合です。

私がジムに行くのは平日遅めの時間が多いので、その時間まできつく残るつけ方もどうかと思うのですが、これは百歩譲って仕方ないかなぁと思っています。その人の習慣でしょうし、その流れでジムに来るので急に匂いを落とすことも難しいでしょう。平日の夜なら香水の匂いする人もいるかなと思って我慢しています。

もう1つは休日の朝から強烈な香水の匂いをさせている場合です。

「朝からジム来るのに何でつけてくる必要あるんだよっ」と思いますよね。ジムで汗を流せばそもそも香水の匂いが落ちてしまうでしょうし、運動した後は風呂やサウナに入ってさらに薄まるでしょうから、何のために香水をつけてくるのか分かりません。

周りは匂いのおかげで呼吸がし辛くて迷惑してるんだけどな。

プールで息継ぎせずに長めに泳いでいて「ぷはぁーーーーっ」と息を吐いて、思いっきり息を吸おうとしたときに、そんな強烈な匂いがきたら酸素を取りこめなくてパニック状態になりますよね(苦笑)

最後に

香水がさわやかに香る程度につけることはオシャレだと思いますし、その人の表現だと思うので悪いことだとは思いません。しかしTPOをわきまえたつけ方をして頂きたいとは思いますね。

特にジムでは空気もこもりやすいですし、汗をかいて湿度も上がっていますので、近くできつい香水の匂いをさせられると気持ち悪くなることがあります。

同じ空間にいるわけですから「自分の香水の匂いはきつめかな」と思われる方は、ジムに来る日は少し控えめにつけて頂けるとても嬉しいです。

また、休日の朝からジムに来る場合は香水は不要だと思います。みんなが心地よく運動できる環境を維持したいですよね。

周りの皆さんに迷惑をかけないように楽しんで続ける環境を目指しましょう。

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ