海やプールに行ったときに気になるのが紫外線ですね。
きっちりと日焼け止めクリームを塗っていても水に入って流れてしまったり、汗をかいて効果が薄まってしまっていることもあります。寝る前に日焼けした肌が赤くなってきたり、ヒリヒリとしてなかなか寝付けなくなった経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
海やプールなどレジャーでの日焼け止めクリームは非常に効果的ですが、紫外線対策の効果を上げるためには水着や服装選びも大事なポイントです。
私は水泳を1年間続けたことで10kg減量することができました。その時に意識したこと、やっていたことをまとめましたので是非こちらもお役立てください。
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
ラッシュガード
ラッシュガードとは上半身を覆うようなウェアです。水着と同じような素材でできていることが多く、上半身を覆う形状をしています。ラッシュガードという言葉は和製英語のようです。
ラッシュガード(rashguard)とは
伸縮性のある素材でつくられた、肌を覆う形のもの。摩擦や紫外線、クラゲなどの有毒生物から皮膚を保護したり、体温の低下を防いだりする。
紫外線による日焼けや肌トラブルを物理的に防いでくれるのがラッシュガードの魅力です。
ポリエステルやメッシュ生地で作られたパーカータイプもあれば、水着やウェットスーツのようなタイプもあります。しっかり泳ぎたいけど日焼けもしたくないという方には水着素材のタイプがよいでしょう。
(ルモード)水着 レディース水着 フィットネス水着 日本製602ラッシュガード 長袖 吸汗、速乾 指穴あきタイプ フラットシーマ使用 (9M, 【ブラック】)
海やプールから駐車場や車まで歩いて移動する際、水着のままだと抵抗のある場合でもラッシュガードを着ることで気軽に行動できますね。フリル付きのおしゃれなデザインもたくさんあります。
UVポンチョ
もっと気軽に紫外線対策をしたい!という方にはUVポンチョタイプがおすすめです。水着の上からかぶるように着るだけで日焼けや肌トラブルから守ってくれます。
SUNNY SKINNY (サニースキニー) UVカット ポンチョ・パーカー ブラック×オフホワイト L-LL
売り上げランキング: 519,767
ビーチランニング
「上半身はもちろんだけど、下半身も日焼けしたくない」という方にはビーチランニングタイプのウェアがおすすめです。
水着というよりもフィットネスウェアにイメージが近いでしょうか。
(フィラ) FILA 無地ビーチランニング(ブラトップ、レギンス、フード付タンクトップ、ショートパンツ)4点セット ブルーグリーン 11号
サーフハット
紫外線は髪や頭皮にもダメージを与えます。また、炎天下に長時間いると熱中症になる危険性もあります。紫外線対策、熱中症対策、どちらの観点からも帽子は必需品ですね。
2016 Billabong ビラボン レディース サーフハット AG013-950 マリンスポーツ フリーサイズ (MUL)
最後に
夏のレジャーシーズンに海やプールに行く機会は多くなると思います。
紫外線対策ばかりを気にしていると、海やプールに入るたびに日焼け止めクリームを塗らなくてはいけなくなり、あまり落ち着けませんよね。
必要なときに紫外線対策ができる服装を準備しておくと気軽にレジャーを楽しむことができると思いますのでおすすめです。
私が水泳を始めて1年で10kg減量した時のノウハウと記録をまとめました
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
売り上げランキング: 35,928
ジムで使えるLINEスタンプです