サラリーマンが副業のブログで月5万円を稼ぐまでの道のり

PR

毎月の給料とは別にあと5万円の副収入があったらなぁ

このように思われるサラリーマンの方も多いのではないでしょうか。趣味や交際費として自由に使えるお金が今より5万円増えるだけで生活スタイルも大きく変わりますよね。

サラリーマンで働きながら、副業で5万円を稼ぐことは大変だと思われるかもしれません。限られた時間の中で本業とは別に労働をしなければいけないわけですから。

しかし、実際に私はサラリーマンをしながら月5万円の副業収入を稼ぐことができました。早朝や深夜、休日にアルバイトをしたわけではありません。空いた時間にブログを書いていただけです。

このように書くと怪しいビジネスをしていたと思われるかもしれませんが、そんなことは一切していません。まさにご覧頂いているこの記事を書いているだけです。怪しいサイトの怪しい記事を書いているわけではありません(笑)

世の中でお金を稼ぐ手段はひとつではなく、様々な手法で稼ぐことができます。お金を稼ぐ=きつい労働ではありません。広い視野で稼ぐ手段を探してみると意外と身近なところにあるものです。

 

スポンサーリンク

ブログで副収入を稼ぐには?

アルバイトやパートを新たに始める副業は私はするつもりはありませんでした。本業に支障が出る可能性がありますので、副業はしたいですがそこまでのリスクは負いたいと思いません。

そこで色々と調べて辿り着いたのがブログでの広告収入です。世間でブログで稼ぐと言われているのは広告収入のことです。

広告はどこから手に入れる?

ASPと呼ばれる広告配信会社と提携することで自分のブログに広告を貼ることができます。有名なASPには「A8.net」や「アクセストレード」などがあります。提携は無料でできますので、自分のブログに合った広告を配信しているASPを見つけて色々と登録しておくことがおすすめです。

どんなブログにでも広告は貼れるの?

ブログ運用はアメブロやココログなどの誰でも無料で利用する場合と、自分でドメインやレンタルサーバーを契約して利用する場合に分けられます。

このうち、広告を貼ることが可能なのは後者の自分でドメインやレンタルサーバーを契約して運用するブログです。アメブロやココログは他社の広告を勝手に貼ることは禁止されていますので注意してください。

広告収入はどうやって稼ぐのか?

広告収入は自分が作るブログ上に広告主の広告を貼ることで報酬が入る仕組みになっています。ブログに貼った広告から報酬が発生するパターンは以下の2種類あります。

  1. クリック報酬型
  2. 成果報酬型

「クリック報酬型」はブログに貼った広告を訪問者がクリックするだけで報酬がもらえます。広告を提供している企業により単価は異なりますが、1回のクリックあたり30円前後の報酬がもらえます。

「成果報酬型」は広告をクリックされただけでは報酬はもらうことができません。広告クリック後に商品を購入したり、資料請求するなど広告主が定める成果条件を満たした場合に報酬が支払われます。

成果報酬型はクリック報酬型に比べて、報酬発生までのハードルが高い分、発生したときの額は1件あたり数千円という大きな報酬になっていることが多いです。

 

収入の目安は?

自分のブログに広告を貼ったらすぐに毎月5万円を稼げるわけではありません。5万円を稼ぐにはそれなりの記事数が必要になりますし、記事の質も大切です。

初心者の方が稼ぎやすいのはクリック報酬型の広告です。アクセス数さえ集まれば報酬が発生する確率は高くなります。

ただし、始めたてのブログに急にアクセスは集まりません。2~3ヶ月ぐらいコツコツ更新を続けてようやく数十アクセス/日 というペースです。ですので、最初の数ヶ月はほとんど収入は発生しないものと考えておくほうがよいと思います。

一般的に広告のクリック率は1%前後と言われています。ブログに100人の訪問者があって1人クリックするかどうかです。つまり、毎日100人ぐらいが集まるブログを持っていれば、1日あたり30円程度は稼げる見込みがあります。

単純計算ですが、クリック型広告のみで毎月5万円を稼ごうと思うと毎日1,600円ほどの収入を積み重ねていく必要があります。1,600円ということは約50クリック/日 が必要ですね。アクセス数に換算し直すと5,000人/日 が訪れてもらえるようなブログであれば達成できます。

 

最後に

ブログでの副収入は続けていくことで必ず発生していきます。多くの方が稼げないと思ってしまうので、成果がでるまでにあきらめて止めてしまうからです。

ブログを立ち上げて記事を更新しても数ヶ月はほとんど報酬は発生しません。それは誰しもが通る道です。裏技はありません。

そこであきらめて止めてしまうか、そこを乗り越えるかで副収入になるかどうかが決まります。

一番いいのは、最初にやる気をMAXに持っていかないことです。その見返りは短期間では受け取ることができません。

のんびりと、しかし着実に更新を続けていくことがブログで副収入を得るためには大事なことだと思います。

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ