「ノースリーブを着たいけど、脇のニオイが気になるなぁ…」
夏の暑い日はノースリーブを着てオシャレを楽しみたいと思っている方が多いと思います。
ただそれと同じぐらい「脇のニオイが気になるからノースリーブはあきらめている」という方も多いのではないでしょうか。
脇の周りが開いているノースリーブは、Tシャツなどと違って脇汗ケアのアイテムが見えやすく、ケアがしづらいと感じるかもしれません。
ですが、色々なケアを合わせて行うことで、ノースリーブでもニオイを抑えることはできます。
ノースリーブをあきらめていた方は、ぜひ参考にしてくださいね。
吸水性のよい素材で汗をケア
脇のニオイを抑えるためには、かいた汗をすぐに吸ってくれる吸水性のよい素材のノースリーブを選びましょう。
脇のニオイを抑えるためには、脇汗をかいたままにしないことが大切です。
脇にかいた汗をそのままにしていると皮膚上の細菌が分解して、ツーンとしたニオイや酸っぱいニオイを発生させてしまいます。
オススメの素材は綿100%のもの
吸水性のよいオススメの素材は、綿100%のものです。(コットン100%も同じ意味です)
綿素材は水分を素早く吸収して蒸発させるという性質がありますので、かいた汗を長い時間脇に留めることがありません。
汗さえなければニオイのもとがありませんので、細菌に分解されてニオイが出る心配も減らすことができます。
化学繊維の素材は止めよう
逆に、ニオイを抑えるためには避けたい素材もあります。
それはポリエステルやアクリルなどの化学繊維の素材です。
化学繊維は吸水性が悪く、脇にかいた汗が放置されるため、細菌により分解されてニオイが生じやすくなります。
ですので、ポリエステルなどの化学繊維は避けるほうがよいでしょう。
関連 レンタルドレスやパーティドレスにワキガを染み付けないために
ノースリーブの脇汗ケアについて
デオドラントシートで汗をケア
脇のニオイを抑えるためには、脇にかいた汗をデオドラントシートでこまめに拭き取ることが効果的です。
この時、乾いたハンカチやタオルでゴシゴシと脇を拭くと肌が乾燥し、さらなる汗をかく原因となりますので注意してください。
乾燥肌はかゆみやかぶれの原因にもなりますので、余計な心配が増えてしまいます。
脇が黒ずみしやすい原因は、過剰な汗のケアともいわれています。
また、アルコール除菌シートは殺菌作用は期待できますが、消臭・保湿効果はそれほど期待できません。
汗の拭き取りには殺菌・消臭・保湿の3つがカバーできるデオドラントシートを使うようにしましょう。
花王 ビオレ さらさらパウダーシート 薬用デオドラント 無香料 携帯用 10枚
一般的なデオドラントシートであれば、汗の拭き取りを目的に作られていますので、大体どのメーカーの製品でも大丈夫です。
汗脇シートで汗をケア
電車やバスでつり革をつかむといった、人前で腕を上げたり下げたりする動きをしないのであれば、脇に直接貼る汗脇シートで汗をケアすることはニオイを抑えるのに効果的です。
日常生活でまじまじと脇の下を見られることはほとんどないと思いますので、そういった瞬間を気にして何もしないよりは、汗脇シートを貼って汗を抑えておくほうが安心して出かけられるといえるでしょう。
汗取りパッド付きのインナーで汗をケア
[nissen(ニッセン)] 滝汗さん 綿混汗取りパッド 付フレンチ袖 インナー 2枚組 十人十適 レディース オフホワイト+ベージュ
ノースリーブのデザインにもよりますが、インナーを着ることができるようであれば、汗取りパッド付きのインナーを着ることをオススメします。
脇汗がノースリーブに染みこんで汗染みになることも予防できますし、たくさん汗をかいても汗取りパッドが吸収してくれます。
ワキ毛を脱毛・剃毛する
脇のニオイを抑えるためには、ワキ毛の脱毛・剃毛は効果的です。
ワキ毛は、それ自体にニオイが付いてしまったり、ニオイを留めることにつながります。
また、汗を拭き取るときもワキ毛があることでキレイに拭き取れなくなります。
脇に汗が残っていると、ニオイを発生させる原因となります。
間違った脱毛や剃毛をするのはニオイを強めたり、肌トラブルを起こす原因になりますが、正しく処理すればニオイを抑える効果が期待できます。
キレイにワキ毛を処理して脇のニオイを抑えましょう。
デオドラントでしっかりケア
ノースリーブを着るときに最も大切なことは、デオドラントでしっかり脇のニオイをケアすることです。
汗の拭き取りや脱毛などはもちろん大切ですが、それだけでは少し心配です。
デオドラントを使って、制汗・消臭・保湿をすることで脇の下を快適に保つことができ、ニオイの発生も抑えてくれます。
デオドラントには、外出先でも気軽に使えるタイプもたくさんありますので、気になったときにすぐにケアできるようにしておくことが大切ですね。
ノースリーブを着ていてもきっちりとワキガ対策をしていれば、ニオイを気にする機会も減ってオシャレをする選択肢も広がりますね!
ジムで使えるLINEスタンプです