ジムでは何時間ぐらい運動するべき?平均時間は?30分は短い?

スポーツジム

PR

スポーツジムに行くとき「何時間ぐらい運動して帰ってきたらいいんだろう?」と思われている方も多いでしょう。

初めてジムに通う方は特に気になるでしょうし、すでに通っている方も周りの人はどうなんだろう?と疑問に思われているかもしれませんね。

スポーツジムでのベストな滞在時間は、運動する内容によって異なります。

どのような運動をするときにどれぐらいの時間がかかるのかを解説していきます。

30分がいいの?1時間がいいの?と気にされている方は参考にしてみてください。

 

私は水泳を1年間続けたことで10kg減量することができました。その時に意識したこと、やっていたことをまとめましたので是非こちらもお役立てください。
水泳ダイエット

水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
体重の記録とグラフ

水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
水泳の消費カロリーを知っておこう

スポーツジムってどんなところ?
ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう

自分だけ?周りの人はどう思っている?
フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中

スポンサーリンク

スタジオプログラムに入る場合

多くのスポーツジムではスタジオプログラムに無料で参加できます。

スタジオだけ参加して帰るという方もたくさんいらっしゃいます。私も過去に格闘技エクササイズにハマったことがあり、そのためだけにジムに通っていたこともありました。

関連記事:ボディコンバットの魅力とは?格闘技エクササイズでシェイプアップ!

 

スタジオプログラムは、エアロビクスやダンス、ヨガ、格闘技エクササイズなど自分の趣味や体力に合わせて選べます

スタジオプログラムは、レベル別に分かれていることが一般的です。

例えば、エアロビクスに参加する場合、初心者の方は30分コース、中級~上級者クラスは45分や1時間というように時間と内容を分けてスケジュールされています。

ですから「スタジオプログラムに参加して運動しよう」という同じ目的でも、初心者の方なら30分で十分ですし、中級~上級者の方なら45分や1時間は頑張れることになります。

30分が短いわけでもありませんし、45分や1時間が長いわけでもありません。

「自分の目的を達成するのにどれぐらいかかるか」だけを考えればOKなんです。

関連記事:ジム初心者にもおすすめ!エアロビクスでダイエットを始めよう

 

筋トレやマシンを使う場合

前述したスタジオプラグラムは、参加さえしてしまえばプログラム中はいわば強制的に運動を続けることができます。

「もう疲れたー!!」と思っても、プログラムが終わるまでは原則として帰れません。それが魅力でもあるんですけどね(苦笑)

一方、筋トレやマシンなど自分の意志で運動を続ける場合は、言ってしまえば滞在時間は自由です。

15分ぐらいで帰ってもいいですし、2時間ぐらい頑張ってもいいです。これは運動強度にもよりますので、無理に「●時間はジムに居るぞ!」と決める必要はないです。

休憩しながら筋トレする人は、休憩時間も込みでジムにいますから数時間ほど滞在している方もいます。

逆に、ルームランナーなどで走り続ける運動をする人は30分や45分ほど連続して走れば相当に疲れますので、それだけで帰る方もたくさんいらっしゃいます。

その時間で十分にジムに通う目的は達成しているんです。

ですから「あの人もう帰るのかぁ・・・」なんて他人の目を気にする心配もありません。

滞在時間は運動する内容によってバラバラなんです^^

関連記事:スポーツジムが混雑する時間帯と曜日はいつ?

 

シャワーやお風呂だけ利用して帰る人もいる

私もそうなのですが、休日や仕事帰りにお風呂やシャワーだけを利用して帰ることもあります。

自宅のお風呂よりも広々としていてリラックスできますし、サウナを併設しているジムも多いので、スパや銭湯に来ている気分になれてオススメです。自宅の水道代も節約できますし(笑)

滞在時間だけを考えると恐らく最も短いパターンの利用方法でしょうね^^

スポーツジムにお風呂だけ入りに行ってもいいの?スタッフに注意されない?
「スポーツジムで運動はしたくないけど、お風呂だけでも入りに行きたい」このように思われる方も多いのではないでしょうか。スポーツジムのお風呂って、広くてサウナもあってのんびり落ち着けますよね。ところで、スポーツジムに行って、お風呂だけ入って帰る...

最後に

「スポーツジムでどれぐらいの時間運動すればいいのか?」

この疑問の答えはひとつではありません。

自分の体力や運動する強度、通っている頻度によって様々です。

周囲の目や一般論にまどわされずに、ご自身の納得のいく運動ができたかどうかで判断すればOKです^^

 

私が水泳を始めて1年で10kg減量した時のノウハウと記録をまとめました
水泳ダイエット

水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
体重の記録とグラフ

水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
水泳の消費カロリーを知っておこう

スポーツジムってどんなところ?
ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう

自分だけ?周りの人はどう思っている?
フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ