「ジムで水泳している人は、どれぐらいの距離と時間を泳いでいるんだろう?」
泳ぎ疲れるまで?
1時間は泳がないと効果がない?
など、疑問は持っていても周囲の方に聞くこともできないので気になりますよね。
本記事はジムでの水泳を5年以上続けている管理人の経験と、皆さまからのアンケート結果をもとに、どれぐらいの距離と時間を泳ぐとよいのかについてご紹介します。
ぜひご参考にしてみてください。
私は水泳を1年間続けたことで10kg減量することができました。その時に意識したこと、やっていたことをまとめましたので是非こちらもお役立てください。
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
気になる!泳ぐ距離についてのアンケート
まずは「論より証拠」ということで、皆さまからのアンケート結果をご紹介しましょう。
以下の「結果を表示する」を押して頂くと、皆さまがどれぐらいの距離を泳がれているかの結果がご覧いただけます。
次の方のご参考にもなると思いますので、ぜひ回答も合わせてして頂ければ幸いです^^

その他のアンケートは「水泳ダイエットやジムに関するアンケート」でもご覧いただけます。
距離はどれぐらい泳ぐべき?
アンケート結果がまさにその通りともいえますが、水泳でダイエットしたいという思いであるならば、1回のジムで1km以上を泳ぐことをおすすめします。
運動の強度を上げたい場合は、泳ぐスピードを上げて、休憩の頻度も減らしましょう。
同じ1kmを泳ぐにしても、ずっと泳ぎ続ける場合と休憩しながらのんびり泳ぐ場合では、カロリーの消費量も変わってきます。
なお、運動不足の解消や健康の維持ということであれば、無理をして1kmも泳ぐ必要はありません。
あくまでダイエット目的の場合ですね。
水泳でどれぐらいのカロリーを消費するのかは以下の記事をご覧ください。

痩せるためにはどのぐらいの時間を泳ぐべきか
私がジムで水泳するときは1回あたり1時間ほど泳いでいます。もちろんずっと泳ぎ続けているわけではなく、途中で休憩をはさみながらトータルで1時間ぐらい水中にいます。
プールで泳いでいるとその間も人の出入りはあります。例えば、私より先に泳いでいた人が私が泳ぎ終わる1時間後も泳いでいるかというとまずいません。逆に、私より後に泳ぎに来て私より先に帰る人が大半です。
つまり実際には1時間以上泳いでいる人はほとんどいないということです。平均すると30分~45分ぐらいの方が多いように思います。そういえば、水泳教室も1回あたり45分ぐらいが多いですね。
学生時代に水泳をやっていたようなタイプの人は延々と泳ぎ続けていますが、運動不足の解消やダイエット目的で泳ぎに来ているような人は途中で休憩もはさんでいます。ネットで調べると1時間は泳ぐべきという情報もありますが、実践している人は実際にはほとんど見かけませんね。
ウォーキングやランニングもそうですが、有酸素運動で脂肪が燃焼し始めるのは運動を開始して20分後ぐらいからと言われています。それまでは直前に食べたものからエネルギーを生成して消費されるので肝心の脂肪の燃焼につながらないためです。
ですので、可能であれば30分以上続けられるように計画されることをおすすめします。
水泳(ジム)に通う頻度は?
水泳は全身運動のため、1回行くとかなり疲れます。
それだけエネルギーを消費しているわけですね。
社会人の場合は翌日の仕事に影響するような頻度では通えませんので、仕事終わりや休日を利用して通うのであれば週2~3回というラインではないでしょうか。
また、社会人の場合は体力的にも学生時代よりは下降傾向にあると思いますので無理に通うと筋肉痛だったり、疲労感として翌日に残る場合もあります。無理はしないようにしましょう。
関連記事:ダイエットは最初から飛ばさないことが大事
最後に
水泳をするときに1回あたりどのぐらいの時間と距離を泳げばいいのか分からない方も多いと思いますが、私が思うのは無理な設定をして早々にリタイヤするよりも、軽めのメニューで長く続けることが大事だということです。
ダイエットを目的とされている場合はひとつの目標として30分を目指されるとよいと思います。水中にいるだけでも体は体温を維持しようと活動しますので、泳ぐのに疲れた場合は水中ウォーキングに切り替えられてもいいと思います。(もちろん許可されているコースでですよ)
最初から負荷の高いメニューを決めるよりも長く続けられそうな時間と距離を設定して、少しずつ負荷を上げることが長く水泳を続けて健康管理もできる一番の秘訣ですね。
私が水泳を始めて1年で10kg減量した時のノウハウと記録をまとめました
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
ジムで使えるLINEスタンプです