水泳は全身の筋肉を使う有酸素運動なのでダイエットに最適です。水中なので体や関節にかかる負担がウォーキングやランニングと比べて少ないため、年齢を問わず挑戦できます。
私営でも公営でもプールは屋内なので、寒い冬の日でも、雨の日でも天候に左右されずに計画的に進められるのも水泳ダイエットの魅力ですね。
ここでは水泳で2度のダイエットに成功(つまり1回はリバウンド…)した管理人の経験を元に水泳ダイエットに取り組もうとされている方にお役に立つ情報を配信しています。
私は水泳を1年間続けたことで10kg減量することができました。その時に意識したこと、やっていたことをまとめましたので是非こちらもお役立てください。
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
水泳ダイエットについて
水泳は全身運動なので日頃の運動不足や体調管理には最適なスポーツです。水泳のメリットや知っておくと便利な情報をご紹介します。
水泳ダイエットの効果とは
水泳ダイエットを成功させるために大事なことは?
水泳ダイエットの効果について知りたい。
- 水泳で腹筋は割れるのか。5年間続けて分かったこと
- 筋トレは水泳の前に行うと効果大!体の仕組みを知って効率よくダイエットしよう
- プールダイエットは泳ぐ、歩く、動く、で効果バツグン!
- 水泳でくびれたウエストを作れるか?
- 逆三角形の体は水泳で作る。水泳選手のようなメリハリ体型を目指すために
- 水泳ダイエットの効果について5年間続けた記録を公開します
- プールでウォーキングする前に知っておきたいこと
- 水泳の消費カロリーを知っておこう
水泳ダイエットはいつ始めるべき?
プールで泳ぐときに気になること
どれぐらいの距離を泳ぐとダイエット効果が出てくるの?
「泳ぐときに眼鏡やコンタクトはどうするの?」目に関することは気になりますよね。
- コンタクトしたまま水泳しても大丈夫なの?
- 目が悪くても安心して水泳できる度付きゴーグルを知っていますか?
- マツエクしてプールや海で泳いでも取れないの?
- 水泳でネイルは禁止?クロールで引っかかれる恐怖とグリーンネイルの原因にも
耳に水が入るのが苦手、泳ぐときに耳を気にしないために。
[adsense]
プールに通う準備をしよう
プールで泳ぐ際に必要な準備についてまとめています。これから通おうと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
水着や持ち物について
- ジムのプールに通う人はどんな水着を選んでいるの?
- フィットネス水着、競泳水着で人気のブランドは?
- フィットネス水着の選び方。タイプの違いやおすすめをご紹介
- ジムで水泳を始めるならプールバッグを準備しよう
初心者の方でも安心して通えます
- 泳げなくてもジムのプールは楽しめる?
- 【初心者向き】初めてジムのプールで水泳するときに知っておいてほしい知識と注意点
- 大人向けのスポーツジムの水泳教室は初心者でも参加できる?
- ジムのプールでバタフライは迷惑?コース毎に泳ぎ方は決まってるの?
- プールで水泳するだけでも脱毛するべきなの?
- クロールの泳ぎ方が学べる動画まとめ
- 長距離を泳ぐのに最適。2ビートキック(自由形)の動画まとめ
- 水泳に最適なドリンクは?脱水症状にならないために
- 水泳で足がつる原因と対処法。正しい治し方で痛みを早くやわらげよう
水泳やプールに関するお役立ち情報
- プールの塩素は水道水の何倍か知ってますか?
- 脱水症状に注意!プールで水泳しても汗はかく。落ちた体重のほとんどは水分
- 海やプールで紫外線対策できる服装は?
- 水中メガネのくもり止め、スプレータイプと液体タイプどっちが効果があるの?
- ジムのプールは水が汚い?子供スイミングスクールを避ければ綺麗ですよ
- メンズ水着は通販で買う。サクッと選ぶのがカッコイイ買い方らしい
- やっぱりそれか!水泳ダイエットのデメリット
最後に
これから水泳に通われる方も、すでに通われている方も、プールに関する悩みや疑問を解決して、ぜひ楽しいプールライフをお過ごしください!
私が水泳を始めて1年で10kg減量した時のノウハウと記録をまとめました
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中