TwentyTwelveの記事下にAdSense広告を設置する方法 [WordPress]

WEB / IT

WordPressのTwentyTwelveのテーマを利用している場合に、記事下へアドセンス広告を表示する方法をご紹介します。
実際の配置イメージは当ブログの記事がまさに設定例ですので、ページ下部へスクロールしてご確認いただければと思います。

スポンサーリンク

single.phpの編集

記事内の場合は「content.php」を編集しますが、記事下の場合は「single.php」の編集でOKです。
ソース内の記述も少ないので編集ポイントも見つけやすいと思います。

編集の方法は、WordPress管理画面の「概観」>「エディター」から「single.php」を編集してもいいですし、ローカルで編集してFTPソフトでサーバーにアップロードしてもいいです。
このとき、子テーマにして編集することをおすすめします。
※子テーマについての詳しい解説は、Googleで検索するするとたくさん出てきますので調べてみてください

記事エリアはdiv要素「content」でくくられていますので、この次にAdSense用のdiv要素を追加すればOKです。
具体的には

</div><!– #content –>

という記述の直後に追加します。

当ブログではセンタリングもしていますので、下記のように記述しています。
※黒字は元々の記述、赤字が追加した記述です

</div><!– #content –>
<div align=”center”>
アドセンスの表示ソース
</div>
</div><!– #primary –>

これで記事下に広告が表示されますので、お試しください。

 

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ

タイトルとURLをコピーしました