皆さん、常駐ってご存知ですか?
そう、クライアント先に朝から晩までずっといるやつです。
これは私がWeb制作会社に勤務していた頃のお話です。
ある日突然、客先への常駐が決まる
ある日、所属部長から集合をかけられた数名のメンバーは、思わぬ事実を告げられます。
部長「来月から○○会社へ常駐してもらうことになるから」
私「んえっ!?」
青天の霹靂ってのはこういうことかと思いながら、拒否できるわけもなく準備を進めることに。
客先へ出向
そして客先へ出向する月。
私は職種上、Webディレクターとしての参加です。
これまでの人生で出向を経験したことがないので、どんな毎日が始まるのか期待と不安。というよりも不安だらけ。
(完全アウェイの場所に行くの嫌すぎる…)
と心の中で念仏のように唱えまくっていました。
客先へ出向してみると、大きなフロアの中に小さい独立したシマがひとつ。
(なにこの寂しい感じ…)
デスクは4つ、メンバーの数と同じ。
(お、おぉ、、ここで1ヶ月やるわけね。了解了解。)
机の上はパソコンのみ。
朝から晩までクライアントの仕事のみ
元々の会社の案件を持っていけないので、朝から晩まで同じクライアントの仕事。
・・・少し飽きる。
お客さんとの打ち合わせ以外は、基本、出向メンバーとしか会話しない。
・・・だいぶ飽きる。
しかもメインでアサインされていないため、余計にやることが少ない。
・・・帰りたい。
そして昼休みはお客さんと常駐メンバーで昼食へ。
元の会社も都会だったのでランチも高かったが、出向先はさらに相場が高かった。
ランチはどのお店で何を食べても1,000円かかる。
「お財布に優しくないよな」と思いながら、何かしら食べる毎日。
(そういえば、牛丼とかファストフードは一回もなかったなぁ)
業務終了後は自由
業務時間が終了すれば、解散してもOK。
ほとんど残業もなかった気がする。
用があれば元の会社に立ち寄る人もいるが、自分はなかったので、すぐ退社。
出向中の1ヶ月は元の会社のことは何もやらない。
これが出向っていうのかと知った20代後半の頃。
出向が終わって元の仲間の顔を見るとすごく嬉しかった。
元の会社に戻った日、不思議な気分だったのを思い出した。
出向もたまにはいいかも、いやよくないか。
ジムで使えるLINEスタンプです