「ダイエットのためにジムに通ってみたい。でも、ジムで何をすればいいのか分からない…」
ジムの入会を考えている方には、このように思われている方も多いのではないでしょうか。
「ジム=運動する場所」というイメージは持っている人が多いと思いますが、具体的にどんなことができるのかは初めてだと分からないですよね。
本記事ではジム通い10年以上になる管理人が、スポーツジムでできる運動やオススメの度合いについて丁寧に説明していきます。
ジム通いを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
私は水泳を1年間続けたことで10kg減量することができました。その時に意識したこと、やっていたことをまとめましたので是非こちらもお役立てください。
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
マシンエクササイズが最も気軽
スポーツジムで最も気軽にできるエクササイズといえば、マシンを使ったエクササイズです。
エアロバイクやルームランナーのような有酸素運動ができるマシンもあれば、筋力をアップさせるための筋トレ用マシンもあります。
なぜ気軽にできるのかというと、自由に始められて自由に終われるからです。
よほど混雑しているマシンでない限り順番待ちをすることもなく、空いているマシンを見つけて自分のペースでトレーニングを始めることができます。
周りの人に気を使わずに済みますし、疲れたら自分のペースで止めてOKです。
体力が回復したらまた次のマシンを探してトレーニングをするというサイクルになります。
スポーツジムに入会したら、まずはマシンエクササイズから始めて慣れていくという方も多いです。

スタジオエクササイズの魅力
スポーツジムのイメージとして、エアロビクスやダンスなどのスタジオエクササイズを思い浮かべる方も多いでしょう。
ホームページやパンフレットなどでも、スタジオで楽しそうに取り組んでいる人たちの写真が掲載されていたりしますよね。
スタジオエクササイズの魅力は楽しんで取り組めることでしょう。
一人で黙々と運動するのが苦手な方、自分の意思だけではなかなか運動が続かない方には、特にスタジオエクササイズがオススメです。
スタジオエクササイズは、基本的にプログラム途中での入退室は禁止です。
つまり、プログラムが始まったら30分や40分のプログラムが一通り終わるまで、運動を止めることはできません。
(休憩はもちろんありますので安心してくださいね)
基本的に音楽に合わせて動いたり、ストレッチをするので、楽しみながら参加していれば、あっという間に30分や40分は過ぎていきます。
筋トレマシンで40分も黙々と運動するのは根気が必要ですが、スタジオエクササイズではそういったストレスもありません。
本当にあっという間に時間は過ぎて、しかもしっかりとエクササイズができるわけです。
気分が悪くなったり、体に異変が生じたときは無理に続ける必要はありませんので、インストラクターに一声かけて退室させてもらいましょう。
スタジオプログラムはエアロビなど運動強度の高いものから、ヨガなど運動強度の低いものまで色々と種類がありますので、まずは一度、初心者用の短い時間のプログラムに参加して、自分に合うかどうかを試してみると良いでしょう。

フロアでストレッチ
フロアでのストレッチは、マシンエクササイズと同様に自由に参加でき、自分のペースでエクササイズすることができます。
小さいジムではストレッチスペースがない場合もありますが、大型のジムであればフロアにマットが敷き詰められたスペースがあることが多いです。
付近に設置されたモニターなどにヨガやピラティスの映像が流れていることも多く、それを見ながら自分なりにエクササイズをすることができます。
ゆったりと運動できますので、体力に自身のない方や、大きい負担のかかる運動ができない方にもオススメです。

プールで泳ぐ/歩く/動く
大型のスポーツジムには、プールが併設されていることも多いです。
プールでは泳ぐだけではなく、水中ウォーキングやアクアビクス(水中でのエアロビクス)ができるジムも多くあります。
水中での運動は、地上の運動に比べて関節などへの負担も小さいので、体力に自信のない方や高齢の方にもオススメです。
暑い日などには運動しながらサッパリもできますので、特にオススメですよ。

私が水泳を始めて1年で10kg減量した時のノウハウと記録をまとめました
⇒水泳ダイエット
水泳ダイエットでの体重変化を公開中です
⇒体重の記録とグラフ
水泳ってどれぐらいカロリー消費するの?
⇒水泳の消費カロリーを知っておこう
スポーツジムってどんなところ?
⇒ジムの準備はOK?ルールを知って楽しく参加しよう
自分だけ?周りの人はどう思っている?
⇒フィットネスや水泳に関するアンケート結果を公開中
最後に
スポーツジムでは、年齢や体力に応じて様々なエクササイズができる環境が用意されています。
初めてジムに通うときは少し緊張するかもしれませんが、周囲の人も自分のトレーニングに集中しているので、あまり他人の目線が気になるということはありません。
自分好みのエクササイズを見つけて、ジム通いを長く、楽しく過ごしてみてくださいね。
ジムで使えるLINEスタンプです