XSERVER(エックスサーバー)の評判は?気になるメリットとデメリット

レンタルサーバー

エックスサーバーのWebサイトは他社レンタルサーバーのようにポップなデザインではなく、とてもクールです。そのため、プロ向けのサーバーだと思っている方もいらっしゃるでしょう。

実際、エックスサーバーは有名ブロガーに人気のサーバーです。1日のアクセス数が数万PVというサイトを運用している方も使っています。それだけ信頼があるサーバーです。エックスサーバーを利用したサイト数は120万件を突破しています。

エックスサーバーはプロ好みのサーバーであると同時に初心者の方にも使いやすいサーバーです。ドメインの設定やWordPressのインストールなども管理画面から簡単に行うことができます。

10日間の無料お試し期間がありますので、サーバーへ自分のサイトをアップロードして表示速度のチェックをしたり、管理画面の操作を試すこともできます。

スポンサーリンク

特徴・メリット

WordPressでのサイト運営を考えた場合に、よく候補に挙がるのがエックスサーバーです。エックスサーバーは初心者でもプロでも十分に満足できるサーバーです。

1. 高い安定性

エックスサーバーの大きな魅力が高い安定性です。サーバー1台あたりの収容人数を少なくすることで、CPUの負荷を低く保ち、安定したサイト運用ができるようになっています。

SNSでのバズや有名サイトからのリンクなどアクセスが一気に急上昇した場合でも、サーバーがダウンすることがほとんどありません。多くの有名ブロガーが利用している理由でもあります。

「まさか自分のサイトがアクセス急上昇するはずがない」と思われるかもしれませんが、コンテンツを公開している以上、いつどんなタイミングでアクセスが急上昇するかは分かりません。

私の所有しているサイトでも、テレビでブログの関連テーマが放送されたときに以下グラフのように一気に流入が跳ね上がったことがありますが、大きなトラブルなく乗り切りました。

サイトに広告を貼っていれば大きな収益増になるチャンスでもあります。これからサイトの運営をしっかりしていきたいと考えている方は、安定性は重要視しておいてください。

2. コストパフォーマンスが高い

エックスサーバーの高速性、安定性は数あるレンタルサーバーの中でもトップクラスです。

アクセス急増によりサーバーへの負荷がかかっても、サーバーがダウンすることはほとんどありません。それほど堅牢なレンタルサーバーです。

本来、それほどの高スペックを搭載したサーバーでは月に5,000円~1万円ほどすることも多いのですが、エックスサーバーでは破格の料金体系になっています。

エックスサーバーでは最安プランの「X10」でもアクセス急増に十分対応できます。上位プランはサイトのアクセス数が常に多いユーザー向けですので、これから始められる方は「X10」からのスタートがよいでしょう。

3. ドメインもサーバーも一元管理

レンタルサーバーには、ドメインの取得は別サービスとなっているところもあります。ロリポップなどはそうですね。

サーバーはサーバー管理会社、ドメインはドメイン管理会社と別々になっており、契約手続きや支払いは別々に行わなければいけません。

エックスサーバーのようにドメインもサーバーも同じ会社で一元管理してもらえるというのは、更新忘れなども防ぐことができますので非常に大きなメリットです。

「ドメインやサーバーのことを詳しく知らない」という方はエックスサーバーのようにドメインもサーバーも一元管理してもらえるレンタルサーバーがおすすめです。

4. 安心の電話サポート

エックスサーバーには全プランに電話サポートが付いています。

エックスサーバー電話窓口
電話番号:06-6147-2580
受付時間:平日 10:00~18:00

5. パチンコ/パチスロサイトの運用OK

対象となる方は限られるかもしれませんが、レンタルサーバーによってはギャンブル関連のサイト運用を禁止している場合があります。ギャンブルサイトは全面的に禁止の場合と一部OKという場合があります。

私も気になっていたのでエックスサーバーに問い合わせをしたことがあります。エックスサーバーではパチンコ/パチスロに関するサイトは運用OKです。もちろん、攻略法の販売など違法行為を行うサイトは当然禁止です。

なお、これは2016年時点の確認ですので今後は利用規約が変わる可能性があります。気になる方はサイト作成前にサポート窓口へ確認しておかれるとよいでしょう。

 

気になるところ

安定性や速度はトップクラスのエックスサーバーですが、まずは気軽にサイト運営を始めてみたいという方には月額料金は少し高めです。

 

料金プラン

エックスサーバーの主要プランは以下の通りです。

プラン名 初期費用 月額費用 容量 転送量 電話サポート WordPress
X10 3,000円 1,000円 200GB 70GB/日 あり 利用可
X20 3,000円 2,000円 300GB 90GB/日 あり 利用可
X30 3,000円 4,000円 400GB 100GB/日 あり 利用可

(※)表示価格は12ヶ月契約時の税別価格です。詳細は公式サイトをご参照ください。

 

比較するならこの2社

エックスサーバーの大きな魅力のひとつである安定性。他社プランで同等のスペックと比較しました。

エックスサーバー ロリポップ GMOクラウド
プラン名 X10 スタンダード iCLUSTA+ ミニ
無料お試し期間 10日間 10日間 なし
初期費用 3,000円 1,500円 5,000円
月額費用 1,000円 500円 934円
ディスク容量 200GB 120GB 200GB
転送量 70GB/日 100GB/日 非公開
マルチドメイン 無制限 100個 60個
電話サポート あり あり あり

(※)表示価格は12ヶ月契約時の税別価格です。

 

総評

Webサイトを運営する上で安定してサーバーを稼動させるというのは必須の条件ともいえます。頻繁にWebサイトがダウンしてしますと信用や収益の低下につながります。

そのような観点からも突発的な高負荷にも強いエックスサーバーはかなり魅力的なレンタルサーバーといえます。

>>エックスサーバー 公式サイトはこちら

ジムで使えるLINEスタンプです

ゆれる白いトリ

キノカッパ

タイトルとURLをコピーしました